=118 ~木の因数分解~(家具工房つなぎブログ)

南房総でサクラの家具を作っています。ショールーム&カフェに遊びにおいでください。

せっかくお箸を持っていくなら自分で作ったマイ箸で

2024年08月28日 | 【志事】独立を選んでからの日々
「せっかくお箸を持っていくなら自分で作ったマイ箸で」

というお母さんの考えで、夏休みの体験&二学期から給食で使うお箸づくり体験に来てくれた兄妹。

樹種は、削りやすい檜か丈夫な山桜材が選べますが、
二人とも山桜を選択!レッツチャレンジ!

どんどん削っていくお兄ちゃんに、最初こそ遅れていた妹さんですが、途中からスイスイと削っていけるようになりました。不必要な力を入れずにとても上手でした!ほんと、いつも子供たちの適応力にはびっくりします。

最後は焼きペンで模様や名前、イニシャルを入れ、オイル塗装をして完成。
自然派お箸はどうしてもお手入れにちょっと手間がかかります。食べ物が付着していますので下校後はすみやかに洗い(つけ置きはダメ)、陰干しをしておくことで長くお使いになれます。
でもこのご家族ならきっと大丈夫と思いました。

もうすぐ夏休みは終わってしまいますが、少し涼しくなったころに木工体験いかがですか。基本2名からでお好みのお時間、作るものもご相談させていただいております。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらはクロマツ

2024年08月18日 | 【志事】独立を選んでからの日々
ドアと窓を作らせてもらったヤギ小屋のヤギに会ってきました。
既に館山市広報や道の駅館山グリーンファームからお知らせ済みかな?
二匹いて名前はアカマツ と クロマツ です。
角が立派ですがとても大人しいです。一応人間に向かってアタックしてこないように躾がされているそうですが、念のため気を付けましょう。
餌やり体験ができますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いったい誰のドア?

2024年07月12日 | 【志事】独立を選んでからの日々
こちらのドア、いったい誰の?

本日施工予定でしたが、あいにくの雨なので延期となりましたが、今回もなかなか面白いお仕事で楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積み木収納チャレンジの様子

2024年06月15日 | 【志事】独立を選んでからの日々
新企画「積み木収納チャレンジ」atタスカケおねむり市の様子。
皆さんなかなか四苦八苦されていました。
少しの時間でもお楽しみいただけたならうれしいです。

「できた!いや高さが合ってない、ダメかー」
「これすごい意地悪~」
「作った人天才!」
「簡単、こんなのやるまでもない」→「無理だこれ」
「どうやって作ったんですか?」

別に意地悪でもなく天才でもありませんが、
どうやって作ったのですか?と聞かれたとき即答できませんでした。
というのも改めて思い返してみたのですが、実は当時あまり深く考えて作ったわけではなかったからです。

積み木の依頼をいただき、まず思ったのは、
「どうせならできるだけいろいろな形があったほうが子供が喜ぶのでは」ということ。
あとは決めた箱の寸法、高さの中でどうピースを割り振るかということで、平面図、断面図を描いて製作しました。

木はもちろん山桜、原木のワイルドさも感じ取ってほしいと、積み木としては結構大き目な皮付きの塊も入れて、
「ワイルドピースとゆかいなた仲間たち」
という商品名にしました。

もう10年くらい前の話でした。ちゃんちゃん!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リゾートワークの真骨頂

2024年06月11日 | 【志事】独立を選んでからの日々
打ち合わせを終えた会社から一歩外に出ると綺麗に染まっていました。富士山もうっすら。
本日も@館山北条海岸。
車に乗り込み約3分で帰宅。
リゾートワークの真骨頂です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

革の現場

2024年06月05日 | 【志事】独立を選んでからの日々
ただいまお声がけいただいた房総産ジビエ革とのコラボレーションを進めております。
本日は部材を納めがてら革の加工場を見学させていただきました。
大きな冷蔵庫や浴槽のような入れ物があり、捕獲現場から送られてきた解凍中のキョンがあったり、皮の塩漬け作業などの途中でした。
木も伐採や製材、乾燥、材としてきれいに削るなど加工に使える素材になるまでに多くの工程と手間がありますが、革も同様で作業のほんの一部をチラ見しただけですがとても大変な作業だと感じました。
現場を見ることができるのはとても大切、いい経験となりました。良い商品づくりへ反映させていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海弁2024

2024年05月15日 | 【志事】独立を選んでからの日々
今年初の海弁!@北条海岸。
これ以上暑くなると苦しいから、今だけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

e忍者本格始動!

2024年05月12日 | 【志事】独立を選んでからの日々
先日は大学同期と久しぶりのzoom飲み。
私はいつものとおり歩いて自宅に帰れる海そばに駐車して車内から。写真が真っ暗ですが、海岸沿いのライトや波の音のBGMはなかなかグッドですよ。

飲んでた一人の仲間は忍者、しかも次世代のe忍者。
誰もが羨む会社辞めて一般社団法人NinjaTAG協会設立、退職金をレーザー手裏剣開発に注入!コロナ禍のイベント業瀕死期を経て少しづつ認知されはじめてきたe忍者。
現在はサンシャインのバンダイナムコ「ナンジャタウン」の期間限定イベントにも採用されています。
各種イベントやっ企業研修にも使えますよ。ぜひご相談ください。

50になってこういう話聞いているとやる気出ます!ありがとう。
お互いまだまだがんばろうぜー。
俺もまずは背景を「TSUNAGI」にしないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板は維持計画とご一緒に

2024年05月08日 | 【志事】独立を選んでからの日々
ウェブサイトのカバー写真更新しました。

緑の季節。
実は過去に撮影した写真で今はなき案内板。
この案内板に限らず、家具工房つなぎのメイン看板も10年以上経ち柱が朽ち強風にあおられついに昨年撤去しました。

木製看板は朽ちるのが当たり前、
設置当初は「看板は会社の顔!」、質を保とうと大手チェーン店を見倣い、数年でメンテ、10年くらいで建て替えなんて維持スケジュールを考えていましたが、
やっぱり中小個人事業主でした💦(しっかり維持されている個人事業主さんもいらっしゃると思います!)
なかなか手が回らず。。。
二代目看板はまだですが、次こそは維持計画と一緒に作りたいと思います。反省。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山桜板の鉋掛け

2024年05月07日 | 【志事】独立を選んでからの日々
鉋がけ作業の様子です。
相棒は名匠碓氷健吾さん鍛造の晩悠。

山桜など家具に使われる広葉樹材は堅いのでけっこう力を入れます。自分的には肩甲骨の間あたりの筋肉をぎゅっとさせるイメージです。
サンダーだけで加工すると「なんとなく平ら」ですが、鉋はサンダーとは根本的に加工原理が異なりますので、木の表面がツルツルになります。ま、塗装のためにこのあと仕上げのサンダーをかけてある意味荒らすのですが。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする