今年で三回目となった車中泊ツアー!
一年目は段ボールで目張りしていたりしましたが、昨年からカーテンレールのようなものを自作して快適になりました。
愛車のサンバー、仕事に宿に大活躍で愛おしい。
今回の目的地は銚子方面。
旭市あたりの道を走っていると焼き肉屋が多く、そういえば養豚場が多い地域だったと気づき、夕食は町の食堂系焼き肉へ。豚ホルモンが新鮮、柔らか、臭くなくて、美味しい、安い!
銚子では特許も持つ青魚専門の漬け丼屋さんへ。この時期のいわしは「入梅いわし」と言われ、脂がのって最高とのこと。しょうゆ工場では醤油ソフトも。
旅の楽しみはやっぱりグルメ、浮いたはずの宿代はけっきょく食事代へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f3/7fd9a57de7a96e65a610d1311a0be49f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d7/364e02354c67cfe10eb343c95724028d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6c/8a9228d0486307a2305d4fab279911af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/05/1dd6e29c8eaf131ca5bffc073bce6933.jpg)
一年目は段ボールで目張りしていたりしましたが、昨年からカーテンレールのようなものを自作して快適になりました。
愛車のサンバー、仕事に宿に大活躍で愛おしい。
今回の目的地は銚子方面。
旭市あたりの道を走っていると焼き肉屋が多く、そういえば養豚場が多い地域だったと気づき、夕食は町の食堂系焼き肉へ。豚ホルモンが新鮮、柔らか、臭くなくて、美味しい、安い!
銚子では特許も持つ青魚専門の漬け丼屋さんへ。この時期のいわしは「入梅いわし」と言われ、脂がのって最高とのこと。しょうゆ工場では醤油ソフトも。
旅の楽しみはやっぱりグルメ、浮いたはずの宿代はけっきょく食事代へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f3/7fd9a57de7a96e65a610d1311a0be49f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d7/364e02354c67cfe10eb343c95724028d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6c/8a9228d0486307a2305d4fab279911af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/05/1dd6e29c8eaf131ca5bffc073bce6933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ab/3e99dffa8692b21868fa1ab535526c12.jpg)