我が家の黒猫 ルナ嬢に異変が!!
パパりんは朝出勤前から、黒猫ルナの表情の違いに気がついていたそうな・・・
目が開いていない!!
普段から涙目になることが多いネコなんで、
まあ、ちょっとばいきんでもはいったんだろう と、思ってたのですが
帰宅後、左目がすっかり開かない状態に!
緊急処置(勝手に判断。)で、パパりんの目薬を急遽強奪し、
ネコの目にちょびっと入れて
まずは目やにのお掃除さ!
帰宅後慌ててお友達の動物病院に電話する・・・
どうぶつの看護士さん「目はね、ちょっとでも早く治療始めると本当になおりがはやいからね!すぐに病院に来て!」
ひええ!すぐにって・・・
夕飯の支度もしてねえーー!!!
仕事たんまり残ってるうううう!!!
しかし、とりあえず
動物病院へ・・・
診察の結果
ネコの顔洗い(手で目をごしごし)による、角膜へのきずによる炎症
との事。試薬で染められた緑色に見える傷は
左目に広がっていました・・・。

抗生物質の、飲み薬と
目薬3種をもらい様子を見る。
自分で目をこすると治りにくいので
しばらくはエリザベスカラー☆を装着予定でしたが
とりあえず、そのままで、様子を見ることに・・・
それにしても、目薬1度に3種ってすごい!
(これでも少ないほうなんですって・・・)しかも
1日5回以上点眼すること・・・って
きびしー!!!

しばし、ネコ看病の日々がつづきそうです。

食前・食後のマークがかわいらしい!
しかし、ひさしぶりに会えたお友達とおしゃべりできたのは良いが
夕飯も仕事も、おわってませぬ。
疲れたああ・・・沈没。早朝にがんばることにいたします・・・はあ・・・
++あじくーたー沖縄ショット!++

のら山羊みたいなヤツにも、必ず飼い主がいる不思議・・・。
*今日の怪獣語録*
クロネコルナさん、車で病院へ搬送中、びびって小さくかたまっていた。
怪獣兄「だって、ルナ、眠りそうだったから・・・毛布かけた。」
あの・・・重くて息苦しそうなんで、毛布とってやってください・・・。
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
中国だけが大変・・・ではすまないのでは?
中国、疾病増加 食の安全警鐘 重金属や農薬で河川6割汚染 内部資料入手 (産経新聞) - goo ニュース
これは、ずいぶん以前から耳にしていたことで
さほど目新しい気はしませんけれど・・・
とりあえず、近所のホクレンが、国産野菜のみの販売というなかなか大胆とも思える商売を始めていて、「なるほどなあ・・・」と思います。
割り高になるけれど
安全をお金で買う時代なんですかね・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!

パパりんは朝出勤前から、黒猫ルナの表情の違いに気がついていたそうな・・・
目が開いていない!!
普段から涙目になることが多いネコなんで、
まあ、ちょっとばいきんでもはいったんだろう と、思ってたのですが
帰宅後、左目がすっかり開かない状態に!
緊急処置(勝手に判断。)で、パパりんの目薬を急遽強奪し、
ネコの目にちょびっと入れて
まずは目やにのお掃除さ!
帰宅後慌ててお友達の動物病院に電話する・・・

ひええ!すぐにって・・・
夕飯の支度もしてねえーー!!!
仕事たんまり残ってるうううう!!!
しかし、とりあえず
動物病院へ・・・
診察の結果
ネコの顔洗い(手で目をごしごし)による、角膜へのきずによる炎症
との事。試薬で染められた緑色に見える傷は
左目に広がっていました・・・。

抗生物質の、飲み薬と
目薬3種をもらい様子を見る。
自分で目をこすると治りにくいので
しばらくはエリザベスカラー☆を装着予定でしたが
とりあえず、そのままで、様子を見ることに・・・
それにしても、目薬1度に3種ってすごい!
(これでも少ないほうなんですって・・・)しかも
1日5回以上点眼すること・・・って
きびしー!!!


しばし、ネコ看病の日々がつづきそうです。

食前・食後のマークがかわいらしい!

しかし、ひさしぶりに会えたお友達とおしゃべりできたのは良いが
夕飯も仕事も、おわってませぬ。
疲れたああ・・・沈没。早朝にがんばることにいたします・・・はあ・・・

++あじくーたー沖縄ショット!++


のら山羊みたいなヤツにも、必ず飼い主がいる不思議・・・。
*今日の怪獣語録*
クロネコルナさん、車で病院へ搬送中、びびって小さくかたまっていた。

あの・・・重くて息苦しそうなんで、毛布とってやってください・・・。

■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
中国だけが大変・・・ではすまないのでは?
中国、疾病増加 食の安全警鐘 重金属や農薬で河川6割汚染 内部資料入手 (産経新聞) - goo ニュース
これは、ずいぶん以前から耳にしていたことで
さほど目新しい気はしませんけれど・・・
とりあえず、近所のホクレンが、国産野菜のみの販売というなかなか大胆とも思える商売を始めていて、「なるほどなあ・・・」と思います。
割り高になるけれど
安全をお金で買う時代なんですかね・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!
