365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

なぜかサッカー

2009-09-03 21:37:51 | 怪獣母確率70%
本日
怪獣兄の前期最後の参観授業&修学旅行のビデオを見る会があり
お休みをもらって出かけてきた。

修学旅行の内容的には予想通りであったのだが

最高に
興味を引いた場面があった。



お楽しみ会。
ステージ発表。

別にステージは小学校の方が立派なのがあるのに
宴会場のステージはこれまた別なようだ。

手品を披露する子
最近の歌で踊る子
芝居をやる子

6年生って
こんなにのびのびこういった「表現」ができたっけ???

思春期だったんじゃないっけ??笑


怪獣兄とその仲間たちの出番

舞台右端で
怪獣兄と友達の二人が
マイクを持って

「壊れかけのラジオ」をアカペラでモクモクと歌う。
(この選曲蛾すでにツボ)
舞台中央では
なぜか
サイレントで
男子二人がやってきて
ゆっくりとケンカをはじめる
はげしい殴り合い(スローモーション)
BGM 「壊れかけのラジオ」
お互い最後の力を振り絞って立ち上がり
よろめきながら

お互いの肩をゆすったり
叩いたり

「♪思春期にー少年から大人に・・・♪」

この時

二人はわかりあい 許しあい

「♪こわれかけのれでぃお・・・♪」

で、二人は熱い抱擁。


何一つセリフは無いのに

ものすっごく
シュールな感じで
笑いました。

真剣にやりきれる、その度胸に天晴れです。

その後、
怪獣兄は習い事
怪獣弟も習い事

ワタクシは再びお仕事へ・・・

お仕事先に戻り
今月末にやってくるであろう
地獄の忙しさに備えて
少しずつ仕事をしようと思ったところで・・・


「おーい!サッカーやるから!!」
え??
なんでー???
「コーラ付きますか??」

「わかった、わかった。買ってくる。」

「ちょとだけですよ。」

かくして
4ON4のサッカーバトルに参戦。
ちょっとずつ最近走っていたので
まあ、20代の人たちほどではないが
動き続けることはできた。

汗みどろになりながら

普段野球をやるメンバーとともに
延々サッカー。

いやはや
足は大丈夫だけど
走ってるだけとは違って
全身でバランスをとりながらボールをまわしたりシュートしたりトラップしたりするのって

全身疲労だわ・・・あなどっていた・・・

なぜか
バトルは
「砂肝杯」
と名付けられ、砂肝串をめぐってのあついゴール狙いとなる。
あっさり砂肝をゲットした我がチームは
次のゴールに
「豚串」をかける熱い戦いを挑む。

もう、次々とかけるものが

「焼き鳥やメニュー」になっていく。

一人、過呼吸の発作の人が出ました。

おやおや。だいじょうぶかな???

「走れっ」てパスが出るんだけど

自分の腰より高いボールを
どんなふうに受けて次のプレーにつなげるかっていったら
次のプレーになかなかつながらないんだよね笑

いやあ
それにしても
走っててよかったわ・・・・

息が上がって
ダメ人になるところでした・・・。


これで、忙しいシーズンじゃなかったら

「ほんじゃ、焼き鳥やで打ち上げね!!」なんてノリもあるんでしょうが
その後、きちんと会議や打ち合わせもきちんとこなし、
個人の持ち帰りモノだけ、自宅でやってます。



でも、


でも、


さすがに眠くなってきた・・・

仕事で4キロ走ったのもあったけど
サッカーおもしろいけど疲れたなあ・・・ねむすぎ。

あとちょっと働いて
早く寝るわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする