365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

Tシャツアートなのだ

2010-05-11 05:38:54 | 報告!携帯DE怪獣
来年は
怪獣たちと
「出品してみよーぜー!」と
盛り上がりましたわ。(見に行けないけど。)



モンゴルの大草原でも、同じようなプロジェクトが開催されてるらしい。

大草原の
Tシャツアートも
愉快だねぇ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tシャツアートな海岸

2010-05-11 05:30:18 | 報告!携帯DE怪獣


5月空
太平洋の黒潮の海に
はためくシャツ

広い日本全国から

ちっぽけなたった
一人の
でも、
そのちっぽけな、たたったひとりがめいいっぱい抱いた
思いやメッセージのつまった
Tシャツアート。

四国黒潮町の浜辺は珍しい
砂浜美術館。

このTシャツたち。大量にはためいているから、やっぱりアート。
何がしかの
思いや
こだわりっていうのは、
数が集まれば
それだけで立派なアートなのだと思う。だから、
そういう意味では
この怪獣ブログだって、日々の
ちっこい思いが、
これだけの数、(もうすぐ7年目日記が続いてる。)集まれば、迫力を持って迫ってくるアートになり得る。(たとえば、すべてをプリントアウトして道端にひたすら並べれば、ちょっとしたインスタレーションっぽくない?)

そんな事を思いながら、Tシャツの中を歩く。
遠くに
サーファーの声と
波の音、
春のやわらかな潮風がたまに耳元を通り抜ける。

いいねぇ…


でもね、でもね、
初めて、
この砂浜美術館に足を踏み入れた時に、
「あ!! イカを干してる!!」と
思ってしまった。(笑)

海辺に何か干してあるように見えるのよ。

怪獣兄弟はというと、あまりに暑くなってきた砂浜にやられて、時々
足を海に沈めながらはしゃいだり、お気に入りのTシャツを探したりしとりました。

なかなか、いい時間になりましたわよ。
毎年、5月連休に開催ですので、機会あらば、どうぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする