セントレア空港で、いきなり出会ってしまった
沖縄展。
いやー…
旅の終わりに、
沖縄物産展なんて、粋ですな。(笑)
幻なのか
最南端の島から、
なんだかわからんが、やたら高い泡盛が並んでる。
そう。
言わずと知れた
「泡波」であーる。
1升、3万オーバーであーる。
さすがであーる。

波照間の民宿に行けば、それなりに飲み放題状態。
マズいお酒でも無いけど、
貴重、稀少だからって、
3万円以上払って飲むものでも無いよなー。
なんて事を思う。
沖縄の商品事情がわかると、
逆に、
「あー、沖縄で買えばいいよなー。」と思ってしまい、
購買意欲を抑える事ができます。
そんな中
ワタクシのハートを久々に射止めた
うちなーむん。
そ、れ、が、
琉神マブヤーDVD
(^-^)

いやー、参りました。(笑)
初めて、
PVを見たのね。
CGもなかなか見せてくれるし、
仮面ライダー系のミステリアスなストーリーも散りばめられ、
しかも、
スーパーサブ的キャラクターの
「ケン」という、
シーサーなのに、犬で、琉神マブヤーの主人公と会話をする時だけは、
お笑いコントにありがちな、
チープな犬の着ぐるみと犬メイクのおじさん…というキャラクターがたまらない。
さすがであーる。
しかも、
うちなー言葉がいい感じで、ちりばめられています。
必殺技の
「スーパーめーごーさ~!」
なんて、
めーごーさの意味がわかれば、わらっちゃうし、
(気になる人は、インターネットで検索しなさいね。)
一見、内地の人間からすると、大事な事には思えないような、琉球の文化的宝たちも、
グッとくる。
はあ、はあ、
ぜいぜい、o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
と、いう訳で、
PVを見た瞬間に
一目惚れだった訳。(笑)
かくして
ワタクシにとって、四国旅で、最も高額なお土産が
「琉球マブヤーDVD」となった訳だ。
ちなみに、DVDなので、
字幕がつきます。
終わりの方で、
実は戦っていた敵はマブヤーの兄だった事が判明したストーリー中で、
マブヤーが、
敵の懐をとり、
小さく、低く
しかし、力強く
兄に語りかけた
うちなーぐちが
ワタクシ的には
たまりませんです。はい。
もし、
ごらんになっていない方は、
ぜひ、
前段の、バカバカしい展開を、頑張ってご覧になり、
後半に挑んで下さい。
結構、
グッときますぜ。
うちなーぐちだから、グッとくるなぁ…というエピソードが満載ですぜ。
最近見た
南の島のフリムン(ガレッジセールのゴリ主演監督)
も、バカバカしさにちょっとしょっぱい感動がありましたが、
琉球マブヤーは
さすが、
子供のヒーローです。
わかりやすい。(笑)
ぜひっ!!
☆☆☆☆
沖縄展。
いやー…
旅の終わりに、
沖縄物産展なんて、粋ですな。(笑)
幻なのか
最南端の島から、
なんだかわからんが、やたら高い泡盛が並んでる。
そう。
言わずと知れた
「泡波」であーる。
1升、3万オーバーであーる。
さすがであーる。

波照間の民宿に行けば、それなりに飲み放題状態。
マズいお酒でも無いけど、
貴重、稀少だからって、
3万円以上払って飲むものでも無いよなー。
なんて事を思う。
沖縄の商品事情がわかると、
逆に、
「あー、沖縄で買えばいいよなー。」と思ってしまい、
購買意欲を抑える事ができます。
そんな中
ワタクシのハートを久々に射止めた
うちなーむん。
そ、れ、が、
琉神マブヤーDVD
(^-^)

いやー、参りました。(笑)
初めて、
PVを見たのね。
CGもなかなか見せてくれるし、
仮面ライダー系のミステリアスなストーリーも散りばめられ、
しかも、
スーパーサブ的キャラクターの
「ケン」という、
シーサーなのに、犬で、琉神マブヤーの主人公と会話をする時だけは、
お笑いコントにありがちな、
チープな犬の着ぐるみと犬メイクのおじさん…というキャラクターがたまらない。
さすがであーる。
しかも、
うちなー言葉がいい感じで、ちりばめられています。
必殺技の
「スーパーめーごーさ~!」
なんて、
めーごーさの意味がわかれば、わらっちゃうし、
(気になる人は、インターネットで検索しなさいね。)
一見、内地の人間からすると、大事な事には思えないような、琉球の文化的宝たちも、
グッとくる。
はあ、はあ、
ぜいぜい、o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
と、いう訳で、
PVを見た瞬間に
一目惚れだった訳。(笑)
かくして
ワタクシにとって、四国旅で、最も高額なお土産が
「琉球マブヤーDVD」となった訳だ。
ちなみに、DVDなので、
字幕がつきます。
終わりの方で、
実は戦っていた敵はマブヤーの兄だった事が判明したストーリー中で、
マブヤーが、
敵の懐をとり、
小さく、低く
しかし、力強く
兄に語りかけた
うちなーぐちが
ワタクシ的には
たまりませんです。はい。
もし、
ごらんになっていない方は、
ぜひ、
前段の、バカバカしい展開を、頑張ってご覧になり、
後半に挑んで下さい。
結構、
グッときますぜ。
うちなーぐちだから、グッとくるなぁ…というエピソードが満載ですぜ。
最近見た
南の島のフリムン(ガレッジセールのゴリ主演監督)
も、バカバカしさにちょっとしょっぱい感動がありましたが、
琉球マブヤーは
さすが、
子供のヒーローです。
わかりやすい。(笑)
ぜひっ!!
☆☆☆☆