365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

札幌マラソン4

2015-10-08 22:12:21 | 走る!走る!怪獣
まあ、まわりは高校生ばっかりだし
高校生についていけるとは
思ってないけど

わき腹痛始まる・・・

とうとう
あまりの痛さに、三度立ち止まる。

立ち止まっても、痛みが回復するわけではないのだけれど。
道々、小学生軍団が「がんば~」と、選手に声援を送っていた。
「おうっ」って、返事したら、さすがに返事をくれたランナーは今までいなかったのだろうね。

キョトンとしてる。

が、握り拳を掲げて謝意を表すと、100倍くらいの声援になって返ってきた。(笑)かわいいねぇ。

自然に足取りも軽くなり、下りみちにもなって、スピードアップ(^O^)
痛いのは痛いから、
30歩がまん、20歩わき腹押さえるをくりかえしたり、呼吸を工夫してしのぐ。
無差別応援団の力は大きい。
スタジアム近くになり、下りを一気にかけ降りるところで、
「えりりんさん、がんばっ」と、声がきこえ、これまた力をもらえた。

スタジアムに入ってからは、
「何人たりとも、抜かせてなるものか」
って気持ちで、スパート。(笑)遅いって。

タイムは頑張りに応じてついてくるから。
でも、残り5mくらいのとこで、バカみたいにスパートかけた高校生男子にぶちぬかれちゃいました。
ふふふ、このスピードをなぜ、今までのロードに生かさないのじゃ、ボケぇ(-.-)と、思いつつ。
ゴール。
ゴールしたら、久々に三回オエッっとなりましたが、まわりにもゲロがおちていたので、なんとなく安心。
して、吐けるわけもなく。
深呼吸して吐き気を逃す。
タイムは、昨年の25分後半から23分台に早くなってました。



24分台が目標だったので、御の字。


ごほうびにシュークリームいただきました。




学んだこと
応援は力になる。
わき腹痛は呼吸法でだませ。



ちなみに、最後まで怪獣弟さんはわたしを見つけられずにいたそうな。
なんだそりゃ。


おしまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那覇 桜坂 新茶屋♪

2015-10-08 21:18:35 | 沖縄!!!
今回の旅で怪獣弟がすごく楽しみにしていたのは
この会合(笑)
ゆんたくメンバー餃子。

豊崎の埋立地にボーンと建ったホテルにチェックインしてすぐに
おふろ。大渡海岸の塩を流す。
大浴場に入れるなんて
沖縄の旅も変わったなあなんて思いながら
湯につかる。

が、忙しい。だって
待ち合わせだもんねー!!!


おふろ道具を持ったチビを
うまいことホテルに留守番させ
怪獣弟と那覇の桜坂に出撃!!


しかーし!!!

バスは
無し

タクシー
なかなか来ない


気が付いたら
こんな屋台村ができててびっくり!!!
ていうか
立派な海外ブランドホテルがおったってる桜坂!!!!

びびび、びびった。

変わっちゃってるねえ。うん。
街は生きてるんだね。

ゆんたくメンバーのぽちさんやらさんごさんに
久々に会えました!!!
ぽちさん、げんきに飲んでて安心した!!!

でも、無理しないでほしいねえ…。


おいしいと聞き、大嫌いだったエビ焼きにちゃれんじ!!!


頭はおいしい!って!!!!

おお!!那覇マジック!!!
みんなうまうま!!

瑞穂なんて頼んじゃって
楽しくしまータイム


お店にムッシュ登場!!!!!!!

ひさしぶりぶり!!!



よっぱらいショット!!


道中、こんなお店発見!!!!

十勝ホルモンって

なんですの????
内臓専門って
結構

アレじゃないですか????



さあ、いよいよ来ました!
新茶屋さん!!!
ひっさしぶりだ!!


シークワーサーにつまようじをさして
ひと絞り。
つまようじをつたって上手に絞れます。

さあ!おたのしみ!

餃子!

ごぶさたー!!!にんにくごろっと餃子さん!!!!!!

うまうま!!





いやあ
このとき、南部のこわーい話しをたくさんおしえてもらった怪獣弟
そうとう
びびっておりました!!!!!

ま、そういうことも込みで
沖縄なんだよってことが
わかる年頃になったかな。

もうちょっとゆんたくしたかったけど
早朝から北部ドライブだし
おいとま・・・

みんな、元気でねええ!!!!

さんごさんの車で宿まで送ってもらました!!
ありがとおお!!!!

たのしかった!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする