餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

ようやく

2007-02-12 22:30:43 | アート・文化
えーい、行けそうな時に行っちゃえと今日は伊丹市立美術館まで「もーちゃんえっちゃんええほんのえ」を見に行きました。まあ、それは置いておいて昨日の「上村松篁展」を。
上村松篁さんはずっと見たい画家さんでした。たまたま手にした画集に金魚の絵があって、金魚の絵をよく描いたとあったので(そんな理由か)。お母さんが美人画で有名な上村松園さん。奈良の松伯美術館に上村松園、松篁、淳之と三代の作品があるというので以前行きました。電車乗り継いで学園前まで行ってバスに乗って歩いて、あったあったと着いたら作品替えのため休館。その場で崩れました。ここの美術館休館日多いです。要注意。
ようやく見られた上村松篁さん、優しい感じの日本画でした。ふっふっふ、金魚もありました。高級な金魚ではなく雑多な金魚を飼っていた、とありましたが真っ白な出目金がいたり、中国金魚のようなのがいたり上品な感じでした。ええなあ。