餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

ゆっくり考えさせて

2010-11-29 22:56:57 | 学問
あまり戦争映画は見ないけど、戦艦の指令室で航海士の人が大きな地図にさっと線をひいているのとか格好いいと思いました。前に船舶小型4級の試験を受けた時は航法がほとんどなかったです。ちょっとだけかじって航海士もいいなぁと思いましたが、その時すでに航海士の就職先はほとんどないと聞いて残念でした(なれんなれん)。1級受けたら嫌というほど航法が出てくると聞いていつかはと思っていましたが。
うん、やっぱり航法は楽しいです。ベクトルの作図なんてウン十年ぶり。速度や風や潮の流れやトランジットや。楽しいんだけど鈍い人間が試験の時間内にするのは無理があります(しくしく)。でも慣れない作業一生懸命しながら思いました。条件ごとに現在地や到達地を推測していくのですが、今はGPSがあるのでリアルタイムで出してくれるのよね。航海士の職減る訳だわ。
それでも船室にはでっかい木製の机を置いてでっかい海図を広げてみたいと思う今日この頃(小型では無理)。