餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

今日は版画びより?

2012-04-28 23:56:03 | アート・文化
今年始めての浮世絵講座聞いてきました。北斎の冨嶽三十六景をたっぷりと。先生がやっぱり頼もしいです。
それから美術館に向かい上映会「M.C.エッシャー」を見て来ました。ドキュメンタリーになるのでしょうか。最初は普通の版画家だったのですね。空間分割の方法を考えた時お兄さんがちょうどいい本があると結晶学の本を教えてくれたそうです。いいお兄さんです。最初は評価されなかったのですが、だんだん有名になると数学の学会とかに呼ばれるようになり。私は画家なんだがと戸惑っていました。
なんか線の細かさにくらくらしました。すごいです。


学園にはミステリが

2012-04-28 00:02:27 | 本と雑誌
相沢沙呼・梓崎優他「放課後探偵団 書き下ろし学園ミステリ・アンソロジー」読了。
東京創元社デビューの新人作家五人が学園を舞台にした新作短編に挑戦しています。謎自体はささやかなのでが、さすが東京創元社、論理はきっちり。基本的に推理合戦がすきなのかもしれません。裏をかくのも自分の推理をつぶされるのも楽しいです。