「KOBE観光の日」で王子動物園が入場無料だったので行って来ました。で、ついでに近代建築見学。ハンター邸を見て来ました。
久々に動物園来たら結構歩きました。しかも王子動物園は高低差があるのよ。でもしろくまのどぼんタイムも見たし、充実しました。寂しいのはあちこちに訃報の檻が。動物園も高齢化が進んでいるのね。
ハンター邸は動物園内の敷地にあります。10月がたまたま公開中で普段は入れません。昨日の今日だから行ったというよりたまたまですが。ハンター邸は紹介されていませんが。もともとコロニアル様式(周囲にベランダを巡らした様式)だったらしいのですが、寒いので窓にしたみたいな感じです。受付の人が誰かに説明していたのを通りがかりに聞いただけなので詳しくはわかりません(ちゃんと聞きなさいよ)。何故今日かというと、異人館が全国的に有名になって本格的な都市型観光の景気となったNHK朝の連続テレビ小説「風見鶏」の放映開始日が10月3日(昭和52年)だったからだと。なるほど。どういうことかというと急に大量の人が押し寄せて、これはいけないと慌てて整備したってことらしいです。すごいよ朝ドラ。
久々に動物園来たら結構歩きました。しかも王子動物園は高低差があるのよ。でもしろくまのどぼんタイムも見たし、充実しました。寂しいのはあちこちに訃報の檻が。動物園も高齢化が進んでいるのね。
ハンター邸は動物園内の敷地にあります。10月がたまたま公開中で普段は入れません。昨日の今日だから行ったというよりたまたまですが。ハンター邸は紹介されていませんが。もともとコロニアル様式(周囲にベランダを巡らした様式)だったらしいのですが、寒いので窓にしたみたいな感じです。受付の人が誰かに説明していたのを通りがかりに聞いただけなので詳しくはわかりません(ちゃんと聞きなさいよ)。何故今日かというと、異人館が全国的に有名になって本格的な都市型観光の景気となったNHK朝の連続テレビ小説「風見鶏」の放映開始日が10月3日(昭和52年)だったからだと。なるほど。どういうことかというと急に大量の人が押し寄せて、これはいけないと慌てて整備したってことらしいです。すごいよ朝ドラ。