餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

あれ、どっちも猫か

2014-09-23 23:20:44 | アート・文化
「生誕80周年記念 藤子・F・不二雄展」と「岩合光昭写真展 ねこ」に行って来ました。
「藤子-」は本当に大人から子供まで全世代という感じです。手書きの雑誌が広告や読者欄まであるのが凝っていました。各界からの色紙が豪華。青山剛昌さんのがドラえもんにどこでもドアを出してもらったコナンくん、「じゃあ、犯人のところへ」(おいおい、推理は?)。川崎のも行ってみたいです。
「岩合-」最終日のせいかすごい人でした。とにかく猫との距離が近い。信頼されているのでしょうね。ひょっこり顔出す猫や、散歩する猫、寝る猫に癒されます。


名人ばかりの落語会

2014-09-21 23:45:46 | 芸能ネタ
「第40回東西落語名人選」に行って来ました。
いやぁ、贅沢贅沢。
柳屋三三、笑福亭鶴光、桂文珍、桂歌丸、桂福団治、柳屋小三治。福団治さんが初めてかもしれません。文珍さんの後で幕が降りて。あれっ?仲入りの前に歌丸さんがあるはず。何かあったのかと冷や冷やしたら幕があき、歌丸さんが座っておられました。歩けないことはないが歩くと高座に上がるまで40分かかるとか。手術されたそうで。御無事で良かったです。でも声は元気でした。前に聞いた時よりもはりがあるぞ。福団治さんと小三治さんのやる気のなさそうなのが良かったです。しぶしぶ始めますがうまいんです。