あーしまったーっ、昨日が冬至でした。もう一昨日か。カボチャもユズも忘れていましたよ。楽しみにしていたのに。まあお寺参りをしたからいいか(何の関係が?)。そのうちカボチャの何かとユズの何かを買って来よう。フランスではユズが流行っているそうです。チョコもいいな。
ニュースで今日は仕舞い弘法だと言っていました。そうか弘法さんの日か。そうだ、須磨寺に行こう。と、須磨寺にお参りして来ました。東寺ほど大きくないけど須磨寺もしているのよ。まあ、出かけたのが遅かったのでもう仕舞いかけているお店もありました。お参りをしてマニ車を回して帰る頃にはほとんどお店が閉まっていました。雰囲気だけでもね。
林家こん平さんが亡くなられたそうです。ご冥福をお祈りいたします。もうかばんに若干の余裕はないのね。
何気なく図書館に本を返しに行き、また借りました。返却日がもう来年でした。あっ、年末年始を挟むのでいつもより長いんだ。もっといっぱい借りておけば良かった。 もう紅葉さえ水面に来ない寒さ。私の今年はもう終わったのね(おーい年賀状は?)。
パン屋さんのイートインでコーヒーを飲みながらメールを打っていたら隣の御婦人に話しかけられました。先月スマホを始められたそうで。80才でスマホ、すごい。メールに何を何グラム送ると打つのにグラムが出ずに困ったと。ひらがなでぐらむでも送った相手がわかってくれるから大丈夫ですよ、と答えておきました。むしろ変なメールの方がおかんメールだと面白がられるとは言いませんでしたが。未だに使わない機能がいっぱいある私よりすごいと思います。
もう嫌でもわかるくらいの寒さ。金魚が全然上に来なくなりました。餌も食べない。底を見ると1匹お餅のようにぺったり沈んでいる。水を少し変えようと足したら浮いて来ました。ううう、亡くなっていました。沈むのが下手な子が寒さに耐えきれなかったのかな。浮き気味の子がいるとは思ったけど下にいるから大丈夫と思っていましたよ。後の子はちゃんと沈んでいてね。もうしばらくこんな感じなのかな。
映画「STAND BY ME ドラえもん2」を見て来ました。
のび太がもう本当にのび太って感じでやきもきします。アニメの映画版だと格好良くなるのにCG版はダメダメのまま。でも何とかしようと頑張ってはいるんですよね。おばあちゃんを出すのはずるい。スネ夫は未来でも金持ちでした。