能登が記録的な大雨に見舞われた。秋雨前線や低気圧の影響で線状降水帯が発生し、気象庁は21日、輪島市と珠洲市、能登町に大雨の特別警報を出した。きょう22日午後10時までの48時間雨量は、輪島市で498.5㍉、珠洲市で393.5㍉と平年の9月1ヵ月分の雨量の2倍余りに達した。土砂崩れによる道路の寸断が相次ぎ、孤立集落は輪島市で99ヵ所、珠洲市で13ヵ所、能登町で3ヵ所の計115ヵ所にも及んだ。特別警報はきょう午前、警報に切り替えられたが、各地で河川が氾濫し、痛々しい爪痕が残った。
きょう午後、輪島市の災害現場を見て回った。同市内の中心部を流れる河原田川に架かる姫田橋では、橋が架かっていた道路の片側が崩れた状態で、橋の3分の1ほどが崩落してなくなっていた。同市久手川町を流れる塚田川では住宅4棟が流され、4人が行方不明になったとして、警察と消防、自衛隊などが捜索に当たっていた。上流でがけ崩れが起き、大量の流木が橋にかかり、土砂ダム状態になった=写真・上、22日午後4時3分撮影=。そのほか、山の斜面が崩れている場所も散見され、中には宅地に向かって土砂や木が流れ込んでいるところもあった。
大雨の被害には気が滅入るが、心和むニュースもある。夕方、能登から金沢に戻る車の中で、大相撲秋場所の千秋楽の取り組みをラジオで聴いていた。石川県出身の関脇・大の里は残念ながら敗れたものの、13勝2敗の成績で2回目の優勝を果たした。大の里の大関昇進に向けた臨時の理事会が今月25日に諮られることが決まったことから、大関昇進が確実になったとアナウンサーが伝えていた。(※写真・下は、大相撲秋場所で優勝を果たし、大関昇進が確実になった関脇・大の里=石川県津幡町公式サイトより)
優勝インタビューで今場所の好調の要因について聞かれた大の里は師匠で元横綱・稀勢の里の二所ノ関親方のおかげだと答え、「部屋で親方の胸を借りてたくさん稽古をつけてもらった。その成果が出てよかった」と。さらに、地元石川の能登の大雨について聞かれると、「大変な状況になっているのをきのうニュースで見てびっくりした。絶対優勝を決めて明るい話題を届けたいと思っていたし僕の優勝で元気になってくれれば」と答えていた。石川出身の大関昇進は出島に次いで25年ぶりとなる。まだ24歳、これからの伸びしろに注目。
⇒22日(日・秋分の日)夜・金沢の天気 くもり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます