22日正午、ハウステンボスの入り口から歩いてJRハウステンボス駅に移動中に大粒の雨が。傘の用意を怠っていたので急ぎ足で駅に駆け込んだ。実は「長崎」にはちょっとした思い入れがある。宴席でカラオケの順番が巡ってきて、「何か歌って」とせかされて歌うのが、内山田ひろしとクールファイブの「長崎は今日も雨だった」だ。前川清のボーカルをまず歌って、カラオケの喉ならしをするのがすっかり定番になった。最近では、リクエストをする前に「長崎、入れときましたよ」と周囲が気を利かせてくれる。長崎の雨を恨むどころか、旅情に浸り軽く口ずさみながら、福岡・博多に向かった。
「屋台の出勤風景」に博多の勢い
博多の駅は2011年の完成を目指し、リニューアル工事が行われている。完成予想図を見ると、京都駅のイメージがわいた。宿泊はグランド・ハイアット福岡。ホテルの立地が面白い。この一区画が「キャナルシティ博多」と呼ばれる、ビジネスとエンターテイメント(映画館など)、ショッピングセンターが渾然一体となった再開発エリアになっていて、その中心にホテルがある。ホテルの玄関は駅に背を向けた格好になっているので、博多駅から歩いてくると、建物と入り口が実に分かりにくい。恥をしのんで別のホテルに入り、フロント係りの人に場所を尋ねたくらいだ。
ようやくたどりつくと、大音響に迎えられた。たまたま「キャナル・アジアン・ウイーク」というイベントがホテル隣接の野外ステージで行われていて、早業で次々と顔が変わる「変面」や、陶器のツボを頭上で自在に動かす「壷回し」といった中国雑技が会場を沸かせていた。「アジア最高峰のテクニック」と銘打ったこのショーもさることながら、毎時定時に音楽に合わせて踊る噴水のダンス「ダンシング・ウオーター」=写真・上=に技というものを感じた。リズムに乗って、30メートルも水を吹き上げるかと思えば、小刻みに腰を振るイメージの演出もあって、大技小技の利かせた噴水ショーなのである。人出も多い。あれやこれやで、エンターテイメントを生み出す「博多の勢い」というものを感じた。
一方で、変わらぬ勢いも垣間見た。夕方、ホテルの近くを散歩していると、後ろに屋台を連結させて中州の方向へ走る何人ものバイク乗りの姿が目についた。空き地に折りたたんだ屋台が整然と並べてあって、それを運び出しているのである。焼き鳥、ラーメン、一杯飲み屋などの屋台がそれこそ次々と。その姿はさながら「屋台の出勤風景」のようでもあり、これから稼ぎに行くぞとの意気込みにも感じられたくましい。
⇒23日(水・秋分の日)朝・博多の天気 くもり