地底人100物語

相手にとって不足なし

24時間入浴OK!!おすすめ温泉ガイド!

2009年07月06日 | ツーリング系リスト
24時間入浴OK!!おすすめ温泉ガイド!

ジパングツーリングvol24(2001年4月号)より(アポロ出版)

今回の取材・撮影・文も大黒敬太さん。
今も24時間入浴オッケーかどうかは疑問もありますが・・・

□ 伊豆長岡温泉「華の湯」(静岡)
□ 東京・湯河原温泉「万葉の湯」(東京)
赤沢温泉「共同露天風呂」(静岡)
□ 河津浜温泉「共同露天風呂」(静岡)
□ 石部温泉「平六地蔵の露天風呂」(静岡)
雲見温泉「露天風呂」(静岡)
□ 切明温泉「河原の湯」(長野)
燕温泉「河原の湯」(新潟)
□ 井関温泉「たらいの湯」(和歌山)
□ 川湯温泉「露天風呂&仙人風呂」(和歌山)
□ 奥津温泉「露天風呂」(岡山)
□ 三朝温泉「露天風呂」(鳥取)
□ 上湯温泉「上湯共同湯」(奈良)
□ 杖立温泉「杖立白岩温泉」(熊本)
□ 明礬温泉「鶴の湯」(大分)
□ 湯原温泉「砂湯」(岡山)
□ 天ヶ瀬温泉「古湯」(大分)
□ 杖立温泉「元湯」(熊本)
□ 満願寺温泉「露天風呂」(熊本)
□ はげの湯温泉「くぬぎ湯」(熊本)
□ 満願寺温泉「共同湯」(熊本)
□ えびの高原温泉「川湯」(宮崎)
□ 霧島温泉郷「川の湯」(鹿児島)
□ 山ん城温泉(,鹿児島)
□ 妙見温泉「和気湯」(鹿児島)

野湯や共同湯は地元の方々の迷惑にならないよう、マナー良くお湯をいただきたいものです。
ご利用にあたっては最新の情報を確認してください。
※画像は切明温泉「河原の湯」


しかしこの号で最も気になる地底人の秘密基地は別にあったのだ。
「女ふたり、いぶし銀の旅」で紹介されていた
『会瀬温泉「寺の湯」(茨城) 』
見るからに銭湯です。
今も残っているのかなぁ~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする