地底人100物語

相手にとって不足なし

感激の紅葉ロード&露天風呂

2009年08月30日 | ツーリング系リスト
感激の紅葉ロード&露天風呂

ジパングツーリングvol21(2000年10月号)より(アポロ出版)

暑さ厳しい夏が過ぎれば、赤や黄色に染まった木の葉が山肌・絶壁を彩る秋がやってくる。

【とびら】
□ 寸又峡温泉「奥大井観光ホテル翠紅苑」(静岡)

【北海道エリア】
□ コタン温泉「露天風呂」(北海道)
□ ニセコ五色温泉「五色温泉旅館」(北海道)
□ ニセコ湯本温泉「国民宿舎雪秩父」(北海道)
ニセコ薬師温泉「薬師温泉旅館」(北海道)

【東北エリア】
□ 吹上温泉「峯雲閣」(宮城)
□ 鬼首温泉「せんとう目の湯」(宮城)
□ 新野地温泉「相模屋旅館」(福島)
□ 幕川温泉「吉倉屋旅館」(福島)

【関東エリア】
□ 塩原福渡温泉「岩の湯」(栃木)
□ 塩原福渡温泉「不動の湯」(栃木)
□ 塩原上塩原温泉「華の湯」(栃木)
□ 草津温泉「西の河原露天風呂」(群馬)
□ 草津温泉「大滝乃湯」(群馬)
□ 老神温泉「湯元華亭」(群馬)
□ 白根温泉「薬師の湯」(群馬)
□ 「多摩源流小菅の湯」(山梨)

【中部エリア】
□ 白骨温泉「公共野天風呂」(長野)
□ 中ノ湯温泉「中ノ湯温泉旅館」(長野)
□ 平湯温泉「神の湯」(岐阜)
□ 新穂高温泉「深山荘」(岐阜)

【近畿エリア】
□ 湯泉地温泉「公衆浴場泉湯」(奈良)
□ 湯泉地温泉「滝の湯」(奈良)
□ 十津川温泉「星の湯」(奈良)
□ 上湯温泉「上湯茶屋」(奈良)
□ 摂津峡花の里温泉「山水館」(大阪)

【中国エリア】
□ 匹見峡温泉「やすらぎの湯」(島根)
□ 立久恵峡温泉「御所覧場」(島根)
□ 立久恵峡温泉「八光園」(島根)
□ 温井温泉「温井スプリングス」(広島)

【四国エリア】
□ 新祖谷温泉「ホテルかずら橋」(徳島)
□ 祖谷温泉「ホテル祖谷温泉」(徳島)
□ 「オリーブ温泉」(香川)

【九州エリア】
□ 筋湯温泉「朝日屋旅館」(大分)
□ 「九重グリーンパーク泉水キャンプ村」(大分)

雑誌本文での紹介では温泉地が曖昧だったりしているため、このリストでは補足追記しています。

画像は「ホテル祖谷温泉」の露天風呂へのケーブルカー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする