和島で見つけたっ!
越後線をたどってみましょうシリーズ。
第6弾は小島谷(おじまや)駅。
今回は石地駅から新潟方向へ戻った小島谷駅。
近くには旧和島村役場(現和島支所)がありました。
旧和島村にはデザインマンホールはなかったようで、駅周辺で見つけたのはシンプルなもの。
中央に和島村のエンブレム。

「ワ」と「マ」が4つくっついたような図柄。
ワとマが4つでマシマ?なんちゃって。
ところで、道の駅「良寛の里わしま」にカラーマンホールがあるっていう情報をキャッチ。
行ってみると駐車スペース脇にありました。

観光用に最近作成したのかな。
越後線をたどってみましょうシリーズ。
第6弾は小島谷(おじまや)駅。
今回は石地駅から新潟方向へ戻った小島谷駅。
近くには旧和島村役場(現和島支所)がありました。
旧和島村にはデザインマンホールはなかったようで、駅周辺で見つけたのはシンプルなもの。
中央に和島村のエンブレム。

「ワ」と「マ」が4つくっついたような図柄。
ワとマが4つでマシマ?なんちゃって。
ところで、道の駅「良寛の里わしま」にカラーマンホールがあるっていう情報をキャッチ。
行ってみると駐車スペース脇にありました。

観光用に最近作成したのかな。