熱川温泉「割烹 円遊」
新たな地底人による地球侵略が頻発する一方、静かに地底に消え行く地底人もまた少なからず。
そんな消え行く地底人たちのかつての雄姿に乾杯!
温泉に入れる食事処ってけっこうありますよね。
熱川温泉にも割烹円遊っていう食事処があったんですが、いつのまにか閉店していました。

ストリートビューで確認すると2015年2月の画像では看板が掲げてありましたが、2018年8月の画像では看板が外されているので、このころに閉店したものと思われます。
場所はカターラRESORT&SPAの手前。
大きなソテツの木が目印です。
まずは食事をいただきましょう。



食事のあとは温泉へ。
いったん外へでて、ぐるりと裏山の茂みを登っていきます。
まわりを木々で囲まれているものの広さは充分。
岩造りの湯舟がドーンと目の前に現れます。

解放感に満ちたフルオープンの露天風呂。
脱衣場もフルオープン。

簡素な棚にプラ籠が用意されています。
雨の日はちょっと困っちゃいそうですね。
脱衣場のとなりにカランが用意してあるので、裸になったら体を洗ってから入りましょう。
やや青味濁りのある透明湯。
キリリと熱め適温、一浴玉の汗。
湯口からは激熱の湯が投入。

触ることができなかったので味は不明。
ただ湯面からは温泉らしい香りがし、スベスベの肌触りで入り心地はよかったなぁ。
抜きぬける風が気持ちいいし、ここは穴場の温泉でした。
みどり館源泉
詳細不明
静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1240-75
2008年9月の雄姿
新たな地底人による地球侵略が頻発する一方、静かに地底に消え行く地底人もまた少なからず。
そんな消え行く地底人たちのかつての雄姿に乾杯!
温泉に入れる食事処ってけっこうありますよね。
熱川温泉にも割烹円遊っていう食事処があったんですが、いつのまにか閉店していました。

ストリートビューで確認すると2015年2月の画像では看板が掲げてありましたが、2018年8月の画像では看板が外されているので、このころに閉店したものと思われます。
場所はカターラRESORT&SPAの手前。
大きなソテツの木が目印です。
まずは食事をいただきましょう。



食事のあとは温泉へ。
いったん外へでて、ぐるりと裏山の茂みを登っていきます。
まわりを木々で囲まれているものの広さは充分。
岩造りの湯舟がドーンと目の前に現れます。

解放感に満ちたフルオープンの露天風呂。
脱衣場もフルオープン。

簡素な棚にプラ籠が用意されています。
雨の日はちょっと困っちゃいそうですね。
脱衣場のとなりにカランが用意してあるので、裸になったら体を洗ってから入りましょう。
やや青味濁りのある透明湯。
キリリと熱め適温、一浴玉の汗。
湯口からは激熱の湯が投入。

触ることができなかったので味は不明。
ただ湯面からは温泉らしい香りがし、スベスベの肌触りで入り心地はよかったなぁ。
抜きぬける風が気持ちいいし、ここは穴場の温泉でした。
みどり館源泉
詳細不明
静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1240-75
2008年9月の雄姿