![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/98/567ecec79b601271f3f21894a40ac8db.jpg)
うおおりゃ~・・・真面目ひとすじ、修練一直線。
いつもながらに気合いが入ってる山口さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ef/9562bc14c3a871071cda272630b3267b.jpg)
あらよ~・・・っと、つぼんだ肩から口ベりをひねり返し~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4f/04375eae55449e040045f32ed2ec1bd8.jpg)
首を~、細く細く~!
こんなろ~・・・(って、本人はこんなキャラじゃありませんが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bf/b697b6743b4ea304f63e5c9e2af14b60.jpg)
わわわ・・・つ、ついにできた~、超薄づくりの徳利・・・
本人もなぜかびっくりの大成功。
おめでとう~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/de/cc0da0980b04505524021fe26029eb94.jpg)
しかもこの日は、還元の窯出し。
炭化焼成した花生けが、これまた大成功。
有頂天で写メを撮りまくる~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2e/f75657a6e39864e03533ec30490e3fbb.jpg)
しめしめ、これはチャンス。
山口さんがごきげんなうちに、工房展で使用する布もののアイロン掛けを頼んでしまおう、とちゃっかりなしはん。
彼女は、クリーニング店でアルバイトしてたこともあるんだってよ。
ありがとうございます~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/eb/5f85f0500153e295668361c56d7794bf.jpg)
つわけで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/df/1115b92a780de6843e30a018f6bbb85c.jpg)
工房展の作品の梱包、下準備、すべて完了しました。
ふう・・・
あとは搬入当日(14日/明日)を待つのみだー。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園