工房展は会期が半ばに差しかかってきました。
31日(土)のパーティと、翌6/1(日)の搬出(作品お持ち帰り)に参加していただける方は、あらかじめご連絡いただけるとうれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d5/318f21f575452f8f0d147669764f9402.jpg)
さて、会場では、石本さんの奥様が、作品にお花を生けてくださいました。
池坊の大先生です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/b83be617a8a0a61f3bb0c5235c51ff8a.jpg)
シブい焼き締めの枯淡な肌合いに、花の瑞々しさ。
器の表情がまったく変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/77/e0de80b2b9776ae629a1ccf499c0b414.jpg)
だんなさまのお茶陶にも、あざやかな花。
空気が華やぎますね。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
31日(土)のパーティと、翌6/1(日)の搬出(作品お持ち帰り)に参加していただける方は、あらかじめご連絡いただけるとうれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d5/318f21f575452f8f0d147669764f9402.jpg)
さて、会場では、石本さんの奥様が、作品にお花を生けてくださいました。
池坊の大先生です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/b83be617a8a0a61f3bb0c5235c51ff8a.jpg)
シブい焼き締めの枯淡な肌合いに、花の瑞々しさ。
器の表情がまったく変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/77/e0de80b2b9776ae629a1ccf499c0b414.jpg)
だんなさまのお茶陶にも、あざやかな花。
空気が華やぎますね。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園