(旧)東京で陶芸体験!陶芸教室/森魚工房(練馬区大泉学園)

↓こちらに引っ越しました。
https://blog.goo.ne.jp/forestfishfactory

タテ回転式

2015-06-20 08:35:52 | Weblog
「蚊遣り」の季節ですね。


最近は電気式のものが多いですが、渦巻き形のお線香にも捨てがたい魅力があります。
工房師範代も、夏を前に生産中。


ボウル形に立ち上げた土の縁を、くるりと巻きます。
うまいもんだなあ。


両サイドからひずませて、成形。


ろくろ挽き完了。
タテ回転式です。


焼き上がると、こうなります。
穏やかな夜を約束してくれる、夏の定番商品。
みなさんも、お部屋に一個、いかが?

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錯覚?

2015-06-19 08:56:30 | Weblog

こんな小さな徳利ですが・・・


容量は250ccもあります。
左の大振りの湯呑みに満々分。
ちょっと不思議ですね。
「ほんの一杯」とよめはんを騙すのに具合がよろしいタイプのものです。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自慢か?

2015-06-18 08:39:25 | Weblog

フタがピッタシに焼き上がりました。
超密封。
ボディをゆがませつつ、口縁をまん丸に保つのは難しいのですよ。


小さなカズラ(落としのツメの部分)で、容量もたっぷり。
精密度の実現は、執念ひとつです。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーな心

2015-06-17 09:08:15 | Weblog

山田くんの新作です。
心自由にして筆致闊達。
工房展のMVPレースに参戦か?


むーちゃんの新作も。
この発想には驚かされます。
大人たちよ、凝り固まってないか?

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクイーズ

2015-06-16 09:03:23 | Weblog

大瀧なっちゃんが、台湾土産を持参してくれたんで、お肉祭の週末です。
サラミに、ポークジャーキーに、ソーセージ。


が、この宴には、もうひとつの意味が。
なっちゃん作のレモンスクィーザー(絞り器)のお試しです。


レモンは高かったんで、オレンジを代用。
空手有段者の力強さで、ギュギュッとな。


けっこう絞れます。
派手なこぼれ方が気になるところではあるけれど・・・


チューハイに入れてたのしみます。
まだ改善の余地あり。
実地の場での試用とフィードバックが、作品の質を高めます。
週末飲みは、そんな重要な意味を持ってたんですね。
よめはんにもそこのところを理解してほしい、と声を大にして言いたいんであります。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪窯

2015-06-15 10:10:36 | Weblog

薪窯の作品です。
横山くんの信楽茶碗。
シブすぎ。


伊賀の花生け。
さすがのセンス。


久保田さんの、備前大皿。
ちっちゃな牡丹餅が焼き付いてます。
今夜は豪快に刺し盛りで一杯だー。

次回の薪窯焼成は、たぶん11月。
みなさんもチャレンジをー。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンとゴーヤ

2015-06-14 00:12:00 | Weblog

うまそー・・・なやつですが、なんと全部陶芸作品です。
進藤さんの、型抜きによる陶箱シリーズ。
どんな焼き上がりになるのか、10月の工房展は見逃せないー!

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝打ち

2015-06-13 08:39:46 | Weblog

道路ぎわのモクレンの枝が、わっさー、とはみ出してて、トラックが通りづらくなってたんで、枝打ちをしました。
バスバス切り落として、たちまち枝の山。


久しく見えづらかった工房の看板も、クリアに出現。
モクレンもちょこなんと小さくなりました。


切り落とした枝は、袋詰めして、燃えるゴミに。
なんかの資源にできないかなあ・・・?


キンモクセイもえらいことになってるんで、花をつけたあとにやっつけよう。
高枝切りバサミが必要だー。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床磨き

2015-06-12 08:44:46 | Weblog

釉薬コーナーを掃除したよ。
ホコリを取り除いて、床磨き。
いい環境で、いい作品をつくってもらわなきゃね。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新連載企画

2015-06-11 08:05:42 | Weblog

季刊「陶工房」誌の新連載企画で、中目黒まで取材にいってきました。


九谷焼を体験させてもらいました。
こちらの骨書きに、九谷の絵の具で着彩して、低温で焼き付けます。
どうなるか、たのしみ。


千秋工房さん、ありがとう。
教えてくださった先生。
絵にも描き付けたけど、似てるかなあ?

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする