中央自動車道の談合坂SA(上り線)でこんなもの(↓)を発見!
ナンと! ほうとうフレーバーのポテトチップスです。
ご存知の方も多いと思いますが、「ほうとう」は「きしめん」を太くしたような幅広麺の
味噌煮込みうどんのようなもので、山梨県の郷土料理になってます。
その味をポテトチップで再現できるわけないよねー、なんて思いながらも
面白そうなので衝動買いしてしまいました。量が多いとは言え、315円と値段は高め。
味はというと、コンソメパンチに近いような・・・。味噌の風味は弱いです。
ほうとうには付き物のかぼちゃの甘みも薄っすらあるかなぁーって感じ。
これが「ほうとう味」って言われても"?"ですけど、結構美味しくて
ビールにはとってもよく合いました。
コメント
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
- ハッピー [2010年3月5日 15:42]
- こんにちは。
スーパーで315円のポテチは買うのをためらってしまいますが、SAなどで売っていてお土産と思うとなぜか買えてしまいます。不思議なものですよね~(^^)
こういう限定ものってついつい食べたくなりますよね♪ - fornax8 [2010年3月5日 22:57]
- ハッピーさん、コメントありがとうございます。
仰るとおり、地域限定ともなると財布の紐がゆるんでしまいます。
ホントに不思議ですね。 - きなこ [2010年3月7日 11:34]
- こんにちは!
結構高めですね~、でもSAでお土産として買うとなると、思わず買ってしまいそう。
ほうとうというと味噌ですよね、味噌味じゃ売れないですものね。(苦笑) - fornax8 [2010年3月7日 12:48]
- きなこさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
値段は高めなんですが、量も味もまずまずです。
味噌味というより和風コンソメ味って感じでした。