昨年と同様、元日のサンセット・ダイヤモンド富士を狙いに多摩川の土手に出掛けました。
現地到着は15時半くらいで、まだ同志の撮影者は疎らな状況でしたが、16時過ぎには20~30人くらいが集まり
見事な人垣が出来上がってました。例によって大きめのダイヤ狙いの方々は上流側に参集してましたが、
自分は小さめのダイヤ狙いなので下流側に陣取り、まずはこんな画像が撮れました。
山頂の真ん中からは外れてしまった感じですが、何秒か後にはこんなイメージも撮れました。
これは小粒過ぎて失敗作って感じですが、太陽の小さな輝きがなんか緑色っぽくなってるのに気付きました。
で、拡大してトリミングすると・・・
やっぱり緑色で縁取られたような輝きになっており、どうもグリーンフラッシュってヤツを捉えたみたいです。
水平線に沈む太陽の最後の僅かな光が緑色に捉えられる珍しい現象としてよく知られているので、
海沿いでしか見えないものだと思っていたんですが、ネット上で調べたらダイヤモンド富士でも同様の現象が
捉えられたことがあるようです。元日から激レアなイメージが撮れて、かなり驚いたのでした。
🌍グリーンフラッシュ📸🌏
綺麗に写りましたねえ!
何か良いことありそうですね!
元日に激レア現象が撮れて吃驚でした!
でもまだご利益は無いかな・・・