バックムーンを撮影する前、ちょうど日付が変わる時間帯に雷雨に見舞われ、ピカピカゴロゴロが凄かったんです。
そこで、試しに稲妻を撮影してみようと思い立ち、南側の部屋の窓際に三脚+コンデジをセッティングして、
窓ガラス越しに連写してみたら、こんなのが撮れたのでした。
遠くでしたけど結構大きな落雷だった模様。音もかなり響きました。
意外とあっさり写ったものの、ちょっと露出オーバーって感じだったんで、感度と絞りを再調整して
今度はタイムラプス動画を30分以上に渡って映したら、たくさんの稲妻が捉えられました。
得られた動画から切り出した稲妻が走る瞬間の代表的な画像がコレです。
対地放電(落雷)以外に雲の中だけで起こる雲放電の稲妻も捉えられました。
動画の総フレーム数は990で、それらを余すことなく比較明合成して得られたのがこちら。
大気が怒りに満ちておる・・・ とでも言いたくなるような怖いイメージです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます