実家のびわです。前日のお試し収穫でびわが熟してることが分かったので、いよいよ本格的に収穫します。
その前にちょっと復習。
→ → →
こうやって少しずつ熟してきたんですよ。自然の恵みに感謝です。
脚立を引っ張り出して枝を切ります。
こうやって見てると簡単に見えますが、ノコギリを握りしめて枝をギーコギーコ、木くずを頭からかぶって汗かいて蚊に刺されて、ただの庭に生えてるびわの木とはいえ、慣れない農作業は大変です。でも、体を動かすのはいいこと。気分も爽快。
粒も比較的大きくて食べ応えがありそう。
高いところの枝は手が届かないので切れません。高枝切りも使いにくいので、高いところになってる実はそのままにして鳥さんにあげます。
実のついた枝をばさばさ切ります。あれ? こんなに切っちゃってよかったっけ? 葉っぱを捨てるのはもったいないから、後でびわの葉茶にしようかな。
ハサミを片手に実をちょんちょん、手が真っ黒になっちゃうけど、嬉しいのなんの楽しいのなんの、時間を忘れちゃいます。
豊作。ダンボール箱いっぱいに穫れました。
ちょっと枝がさみしくなったかな? 来年、実がならなかったらどうしましょ。
かわゆい。
今晩からしばらく食後のデザートとしていただきます。
びわの実レポートの目次は → こちら
「びわの実レポート・5 (お試し収穫)」 ← 前のびわの実レポート
その前にちょっと復習。
→ → →
こうやって少しずつ熟してきたんですよ。自然の恵みに感謝です。
脚立を引っ張り出して枝を切ります。
こうやって見てると簡単に見えますが、ノコギリを握りしめて枝をギーコギーコ、木くずを頭からかぶって汗かいて蚊に刺されて、ただの庭に生えてるびわの木とはいえ、慣れない農作業は大変です。でも、体を動かすのはいいこと。気分も爽快。
粒も比較的大きくて食べ応えがありそう。
高いところの枝は手が届かないので切れません。高枝切りも使いにくいので、高いところになってる実はそのままにして鳥さんにあげます。
実のついた枝をばさばさ切ります。あれ? こんなに切っちゃってよかったっけ? 葉っぱを捨てるのはもったいないから、後でびわの葉茶にしようかな。
ハサミを片手に実をちょんちょん、手が真っ黒になっちゃうけど、嬉しいのなんの楽しいのなんの、時間を忘れちゃいます。
豊作。ダンボール箱いっぱいに穫れました。
ちょっと枝がさみしくなったかな? 来年、実がならなかったらどうしましょ。
かわゆい。
今晩からしばらく食後のデザートとしていただきます。
びわの実レポートの目次は → こちら
「びわの実レポート・5 (お試し収穫)」 ← 前のびわの実レポート
次のびわの実レポート → 「びわの葉と種も有効利用」