みぃちゃんの頭の中はおもちゃ箱

略してみちゃばこ。泣いたり笑ったり

年越し天ぷらうどん

2011年12月31日 22時01分17秒 | デイリーお気楽グルメ
年越しうどん。

そばアレルギーを持っているので、年越しそばではなくて、うどん。

そばは、いつの間にか食べられなくなっていました。気づいたのは8年ほど前でしょうか。食べた後に吐き気が続きました。そばを食べた後の吐き気を何度か経験して、そばアレルギーではないかと疑い始めました。それ以来、そばは避けています。

昨夜 (12月30日)、鏡餅と門松を飾りました。今日は年越しうどんを食べました。それ以外は特別なこともなく、いつもと変わらない日常を続けています。仕事もありますし。

あーっ! まだ年賀状を書いてなかった! 面倒がって後回しにしていて、とうとう大みそかに。年が明けてから書くことになると思います。

ポップなマグ

2011年12月30日 21時51分13秒 | 日常のあれこれ
さんざんプレゼントに悩んだ忘年会。プレゼントがA4コピー用紙2000枚とかボックスティッシュ20箱ではさすがにまずいだろうと、見栄えのするプレゼントを何とか探してきた忘年会。

その忘年会で私に回ってきたプレゼントは、ポップな柄のマグカップ。ずんぐりした形をしており、一見してたくさん入ることが分かります。実際に計ってみたら、280ccも入りました。

mug_001.jpg: スターバックスのマグカップ

スターバックスのマグカップです。

スターバックスのお店にマイカップを持ち込むと値引きしてもらえるそうですが、マグカップはずっしりと重いです。普通はマグを持ち込んだりしないだろうね。

このスタバマグは、2年前の誕生日にもらった女子マグと併用しましょう。

gift0031.jpg: ネコとシャンデリアのマグカップ

これがその女子マグ。

年越し前に歯医者へ

2011年12月29日 21時56分25秒 | キレイのために
歯医者さんが年末年始の休業に入る前に、行ってきました。

左下の奥歯の内側の歯茎との境目に冷たい水や歯ブラシが触れるとしみるようになったので、見てもらってきました。鏡で見ると、歯の根元がやや黄色くなっています。おそらく象牙質の露出による知覚過敏でしょう。

歯科医の診断も知覚過敏でした。

歯は通常、白い部分 (エナメル質) だけが歯茎から外に出た状態になっています。ところが、左下の奥歯は、そのエナメル質の内側にあるやや黄色っぽい部分 (象牙質) まで露出してしまっていました[1]。象牙質の表面には細かい穴が開いています。象牙質が露出していると、刺激がその穴から神経に伝わって歯にしみます (ただし、象牙質が露出した状態がしばらく続くと、この穴がふさがり、次第にしみなくなります)。

象牙質が露出した原因として、歯ブラシの当たりが強いと考えられるということでした。

私としては歯をゴシゴシ磨いているつもりはありません。強い力で歯を磨くと歯が削れることが分かっているので、鉛筆と同じように歯ブラシを持って、指に力を入れないようにして歯を磨いていました。それでも、歯ブラシの当たり加減のせいか、歯が削れていたようです。

もう1箇所、右上の奥歯の外側も同様に削れているとのことでした。ここも強く磨いているつもりはありませんが、奥歯の外側を磨くときには歯ブラシを歯と頬の間に差し込みます。おそらく、歯ブラシが頬に押されて歯に強く当たってしまうのでしょう。

歯は、一度削れてしまうと元に戻りません。歯磨きにはよくよく注意しないといけません。(象牙質が露出してしまう原因として、歯のくいしばりが複合しているとも指摘されています[2]。)

歯医者では、この機会に歯石も取ってもらいました。年を越す前に懸案をひとつ解消できました。

参考:
[1] All About: 歯の知覚過敏症の画像・写真
[2] NHK: ためしてガッテン「痛! 歯がしみる割れる 本当は怖い! 知覚過敏」

年末年始は哲学

2011年12月28日 22時50分32秒 | お仕事・学び
図書館に行ってきました。図書館が年末年始に1週間ほど休館してしまうので、その前に本を借りるだけ借りてきました。今年最後の利用です。

そうしたら、返却期限が3週間も先に設定されました。通常の貸出期間は2週間ですが、それに年末年始の休館分1週間が丸々加わったようです。今日から2週間後であれば図書館は開館しているので、てっきり返却期限は2週間先に設定されるだろうと思っていました。

返却期限は、本を読むための期間ではなくて、返却のために図書館を再訪するスケジュールを調整する期間と位置づけられているのでしょうか。

今回借りた本のうち、半分は哲学の分野です。1冊は哲学史の入門書。哲学の分野は、高校生の頃に手を出して挫折 (ざせつ) して以来、興味が向きませんでした。最近、再挑戦しようと思い立ち、簡単な入門書からスタートすることにしました。年末年始は仕事です。並行して、ぼちぼち“哲学”します。

ガイシが日なたぼっこ (第2700回記念)

2011年12月27日 21時51分17秒 | 気ままにお出かけ
ガイシが みっつ ひなたぼっこ。

庭先の柴犬よろしく、ひなたぼっこ。

まっすぐに立って、尻尾をくるんと丸めて正面を見据える柴犬よろしく、ひなたぼっこ。



ご訪問くださり、ありがとうございます。今回の記事はブログ開設以来2700件目の記事です。開設以来の累計ページビューは120万件、アクセスIP数は延べ35万件を超えました。

どうやら、6年以上前に書いたびわの実の記事が情報源として好評のようです。個人的な楽しみのほかに、他の人の参考になるようにと書いた記事でしたが、ここまで好評を得るとは思っていませんでした。今後、同様の人気記事が出てくるでしょうか。