みぃちゃんの頭の中はおもちゃ箱

略してみちゃばこ。泣いたり笑ったり

ジャガイモさんたち

2005年05月31日 19時00分51秒 | 草木をめでる
実家では、食料として買い込んだジャガイモを食べきれずに芽が出ちゃったので、プランターに植えたんだそうです。

potato00.jpg: ジャガイモ、葉っぱたくさん
この前はこんなに元気に葉っぱを出してました。

そしてついに

potato01.jpg: ジャガイモ収穫

こんなに収穫できたんだって! ヾ(≧∇≦)〃

(∂人∂) 大地の恵みに感謝、感謝なのだ。

……ってかさ、食べ切れなかったジャガイモがまたまた増えちゃったわけで、食べきれるのかな?

|_∂) ちょこっともらっちゃおーかな。えへ☆

いちご豆乳・1

2005年05月30日 19時11分46秒 | デイリーお気楽グルメ
福岡県産いちご豆乳飲料 (ふくれん)

甘さ3 ★★★☆甘い
とろ~り感2 ★★☆ややクリーミー
豆乳っぽさ3 ★★★☆☆豆乳を飲んでるって感じ


ふくれんは地元の農産物にこだわった豆乳をいくつか発売しています。前回紹介した八女抹茶豆乳も地元の素材をいかした豆乳です。こういう地域色のある豆乳は作った人の心が伝わってくるようで温かみを感じます。

この豆乳も八女抹茶豆乳と同じように筒型の紙缶に入ってて、飲み口のシールをはがして飲みます。

いちごミルクのような、かわいらしい味わいの豆乳です。甘さは控えめで、すっきりした飲み口なので、いちごの味と豆の味を両方とも楽しめます。

飲み終わったところで容器の内側をチェック。紙パックの内側が気になります。

soymilkstb0B.jpg: 紙缶の内側 アルミは張ってないみたい。

ヾ(≧∇≦)〃 リサイクルしやすい!

以前「ペットボトルって……」という記事に「内側にアルミがコーティングされた紙パックはリサイクルしにくい」とのコメントが寄せられたことがあったので、この紙パックはどうかな、と確認してみた次第です。アルミ付きの紙パックをリサイクルする技術は確立していますが、まだ普及していない地域も多いみたいなので、容器にアルミを内張りしていないというのはポイント高いです。

ヾ(≧∇≦)〃 いちご豆乳、えらいっ!



前回紹介した豆乳は → 抹茶豆乳・3
過去に紹介した豆乳の一覧はここ

カレーパン目次

2005年05月30日 16時27分58秒 | シリーズ企画の目次
σ(∂_∂) カレー大好きです。もう黄レンジャー*並みに大好きです。
* きれんじゃー【黄レンジャー】秘密戦隊ゴレンジャーの一員。
秘密戦隊ゴレンジャー基礎知識 → Wikipedia
画像で見たい人は → スーパー戦隊百科
ストーリーは → 秘密戦隊ゴレンジャーこらむ


カレー好きとくれば、自然な成り行きとしてカレーパンも大好きです。パン屋さんを見かけると、まず最初にカレーパンをチェックします。カレーパンって、お店によって個性があって楽しいよ。

そんなこんなでカレーパンいろいろ。

下の画像やテキストをクリックすると、該当する記事が表示されます。

※ この目次に追加した新しい記事には「NEW」のアイコンを付けています。

curryb00.jpg
カレードーナツ
curryb01.jpg
たまごカレーパン
curryb02.jpg
ナンカレー
curryman00.jpg
明日香のカレーまん
curryb03.jpg
特選カレーパン
curryb04.jpg
ジャワカレーを使ったカレーパン
curryb05.jpg
焼きカレーパン
curryb06A.jpg
ハバネロカレードーナツ
 


カレーパン関連リンク:
なんでも断面写真館: ミスタードーナツ カリーパン

(2006年1月22日追加) 「なんでも断面写真館」へのリンクを追加しました。


カレーパン・7 (ハバネロカレードーナツ)

2005年05月29日 19時28分51秒 | デイリーお気楽グルメ
ハバネロカレードーナツ (フジパン)

最近、何かとハバネロがはやってますが、ハバネロを使ったカレーパンをGETしました。

さぞ辛いんだろうと期待しつつ、まずは半分に切ってみます。 o(∂_∂)o わくわく♪

curryb06B.jpg: ハバネロカレードーナツ、断面

中のルーが普通のカレーパンより赤くて、見るからに辛そうです。

curryb06C.jpg: ハバネロカレードーナツ、ルーのアップ ほら、こんなに赤いよ。

いよいよ試食。ちょっとドキドキ。 (∂_∂;) だってハバネロだもんね。きっとめちゃ辛いよね。

(∂o∂) あ~ん
o○o


食べてみるとピリッとした辛味はありますが、口から火が出るほどの辛さではありません。ハバネロと聞いて少しおっかなびっくりでしたが、安心して食べれます。辛すぎても食べれないので、このあたりの辛さがちょうどいいのかな。でも、普通のカレーパンよりずっとずっと辛口です。

カレーライスではカレールーとご飯が混ざりますが、カレーパンではカレールーとパンがはっきり分かれるので、ある程度辛くないとルーがパンに負けてしまいます。この幅寝ろカレードーナツは辛口なので、カレー味を存分に楽しめます。具もしっかりしてて食べ応えあり。

(∂_∂)v お気に入り & おすすめ。



カレーパンの目次は → こちら

カレーパン・6」 ←カレーパンの前の記事はこちら。

2005年初夏の新メニュー

2005年05月28日 23時21分53秒 | デイリーお気楽グルメ
夕食はマーボ豆腐です。

/ヽ(∂_∂) あれれ? ご飯が炊けてないよ。


炊飯器のスイッチ入れ忘れです。 ┌(。。;)┐ がび~ん!

仕方ないので、うどんにしましょう。

ということで出来上がったのが……

maboudon.jpg: マーボうどん ヾ(≧∇≦)〃 マーボうどん!

マーボ飯とカレーうどんの親戚ってとこかな?

(∂_∂)v 意外とおいしいよ。

学食で食べた、つゆ薄めのカレーうどんを思い出しました。