みぃちゃんの頭の中はおもちゃ箱

略してみちゃばこ。泣いたり笑ったり

東の空の低い位置に

2010年08月31日 23時05分08秒 | 日常のあれこれ
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Manual exposure (F=6.3, SS=8.0s), ISO200, WB=Sunny (+0), f=70mm (35mm-equivalent: 105mm)

通りに出ると、視界のわきに明るいものが見えました。

東の空の低い位置です。

月でした。

昇り始めた月でした。

スペアミントの新芽も伸びる

2010年08月30日 22時27分17秒 | 草木をめでる
スペアミントの新芽も長く伸びています。ひょろりと立ち上がっているのが、その新芽。

手前の1株は、太い茎が茶色く枯れてしまいました。園芸を始めたばかりで知識も経験もなく、枯れた原因は全然分かりません。

水が少なすぎたのか。
水をやりすぎたのか。
日差しが強すぎたのか。
日の光が足りなかったのか。
アップルミントは順調に育っているのにスペアミントの育ちが悪いのはなぜか。

すべてが手探りの状態です。でも、手探りも園芸のうち。五里霧中の試行錯誤も含めてミント栽培を楽しむつもり。



ミント栽培関連の記事の目次はこちら

左寄せ懸崖作り

2010年08月29日 22時15分01秒 | 草木をめでる
水に挿して根を出させてから植えた方のアップルミントです。

左側に寄っているのは、美的バランスを考慮して盆栽よろしく樹形を整えた……というわけではありません。もともとこの鉢にはアップルミントを2株植えましたが、そのうちの1株が枯れてしまったために、全体として鉢の片側に寄った姿になった、というだけの話です。

mint0036.jpg: アップルミント

新芽は伸びに伸びて、鉢から垂れ下がるほど。別に懸崖 (けんがい) 作りにしたというわけではありません。あまりに長く伸びたために、茎が自分の重さを支えて立ち上がることができないだけです。

この長い新芽にも短かった頃がありました。当時は茎も自立できて、S字に曲がったりしたっけ。小さかったあの頃が遠い昔のよう……と、親バカ全開。

こちらの株はハダニにやられることもなく、無事に成長してくれています。

ハダニに荒らされてしまったのは、根が出るのを待たずに早い段階で鉢に植えたアップルミント。葉が白くスカスカになってしまい、見るも無残です。今日もハダニを何匹か見つけたので、指で潰して退治しました。前回噴霧した後、5日ほどはハダニの姿をほとんど見ませんでしたが、まだ残党がいるようです。再度農薬 (カダンセーフ) を噴霧。今回で3回目の噴霧です。前回の噴霧からは丸8日間が空きました。間が空くということは、それだけハダニが少なくなったということです。完全に駆逐できるまで、あきらめずに駆除を続けます。

ハダニは数が増えると移動するらしいので、被害が広がらないように、このアップルミントは他のミントから少し離して置いています。



ミント栽培関連の記事の目次はこちら

毎週1本

2010年08月28日 21時30分40秒 | キレイのために
美容院でトリートメントをしてもらったら、ホームケアが付いてきました。

簡素ながらも結構しゃれたパッケージに入っています。

haircare07.jpg: ホームケア用トリートメント剤

中にはヘアトリートメント剤が4本入っています。それぞれのチューブはパピコみたいにつながっていて、1本ずつ切り離して使います。1週間に1回、約1ヶ月にわたって使うように言われました。

でもね……

1週間に1回だと、忘れちゃうの。

つい先日も、このトリートメント剤を使うはずの日にすっかり忘れてしまい、本来の日から2日遅れてトリートメントする始末。

あと2回、忘れずにトリートメントできるかな?

余計なAppleプロセスを外す・2

2010年08月27日 22時56分06秒 | IT・デジタル
iTunesHelper.exeの自動起動を無効にしました。しかし、iTunesを使わないユーザに対してもiTunes用のプログラムを強引にインストールするAppleのことですから、まだ余計なプログラムがこっそり実行されている可能性があります。

改めてタスクマネージャを見てみると、iPodService.exeも実行されていました。実行しているユーザーはSYSTEMになっています。

iPodなんか使わないよ。

iPodService.exeも停止しましょう。

※ 使用しているOSはWindows XPです。他のWindowsではメニューなどが一部異なる場合があります。なお、設定の変更は自己責任で行ってください。設定を変更した結果について、当方は一切関知しません。

  1. [スタート] メニューから [設定] → [コントロール パネル] を選択します。コントロールパネルが開きます。

  2. [管理ツール] を開きます。[管理ツール] ウィンドウに切り替わります。

  3. [サービス] を開きます。[サービス] ウィンドウが開きます。

  4. 左側の領域で [サービス (ローカル)] を選択します。

  5. 右側の領域で、[iPodサービス] を右クリックして [プロパティ] を選択します。[(ローカル コンピュータ) iPodサービスのプロパティ] ウィンドウが開きます。

  6. [全般] タブで、[スタートアップの種類] を [無効] に変更し、[OK] を選択します。

  7. [サービス] ウィンドウを閉じます。

  8. [管理ツール] ウィンドウを閉じます。


以上で、iPodサービスが無効になります。

Apple製の携帯機器を使わない場合は、AppleMobileDeviceService.exeも不要です。上記と同様の手順で無効にすることができます。ただし、手順の中で「iPodサービス」と書いてある箇所を「Apple Mobile Device」に読み替えてください。

さらに、Bonjourサービスも不要です。同様に無効化できます。

すっきりしました。

iPodやiTunesを使わない人は、一度ご自身のパソコンを調べてみてはいかが? 知らないうちにパソコンの起動が遅くなったり、メモリなどのリソースが無駄に消費されたりしている可能性が大ですよ。ただし、設定の変更は自己責任でね。

関連記事:

2010年8月26日: 余計なAppleプロセスを外す・1