みぃちゃんの頭の中はおもちゃ箱

略してみちゃばこ。泣いたり笑ったり

ギリギリ年賀状

2008年12月31日 17時40分42秒 | 日常のあれこれ
ようやく書き終えました、年賀状。本日午前1時、真夜中のことです。遅っ! 1月1日に年賀ハガキが到着しなくても心配しないでね。そのうち届くはず。

年賀メール用のイラストも作りました。最後の最後までネタに困っていましたが、ふと目にした素材からアイデアが飛び出しました。助かったぁ。

イラストは1時間ほどで一気に描き上げました。ふぅ、やっとできた。仕上がり具合を確認しましょう。

まずは全体を確認。細部もじっくり確認。

じっくり、じっくり、じっくり……

o(>▽<)o ひゃははは!

笑いが止まらないの。お腹が痛い~。

……自分で撃沈してりゃ世話ないっての。

年賀メール用の画像は、相手によって使い分けます。冗談が通じる友達には、ふざけたイラストを送りつけます。イラストの牛さんは何か言いたげな顔をしています。よーく見て、牛さんがどんな気持ちなのか、表情から読み取ってね。

年賀状の準備が終わりましたし、鏡餅は昨日までに用意してあります。これで年を越せます。

私の仕事納めは今日、大みそかです。仕事始めは元日。世間がお休みの間に仕事をしています。

年越しそばは食べません。年越しうどんの予定です。そばじゃなくて、うどん。U-D-O-N。香川県民ではありませんが、年越しうどん。

温かいかけそばを食べると、後で吐き気がして胃が落ち着かないのです。初めて経験したのは4~5年前です。それ以前は温かいかけそばを食べても何ともなかったのですが。そばアレルギーでしょうか。このことに気づいて以来、そばと縁が遠くなりました。

そばが平気な人も平気じゃない人も、仕事してる人も休んでる人も、みなさん、よいお年を。

私にとって2008年は

2008年12月30日 23時03分01秒 | 日常のあれこれ
この1年を、別の角度から振り返ってみます。

今年のお出かけは春までに集中していました。

snow0011.jpg: 奈良町に雪が舞う
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=5.6, SS=1/250s), -0.7EV (Matrix metering), ISO200, WB=Cloudy (+2), f=38mm (35mm-equivalent: 57mm)

2月の奈良旅行では、見事に雪に見舞われました。

ume0039.jpg: 住吉神社の梅
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=3.3, SS=1/2500s), -1.0EV (Matrix metering), ISO200, WB=Sunny (+0), f=24mm (35mm-equivalent: 36mm)

そして、知多・日間賀島への旅行。

ume0040.jpg: しだれ梅
D70s with Tokina AT-X 107 DX Fisheye (10-17mm F3.5-4.5), Aperture priority AE (F=5.6, SS=1/640s), +0.7EV (Matrix metering), ISO200, WB=Sunny (+0), f=10mm (35mm-equivalent: 15mm)

魚眼レンズの扱いにも慣れてきました。所狭しと咲き誇るしだれ梅を撮るには、やっぱり魚眼。

sakra085.jpg: 名古屋港ポートビルと夜桜
D70s with Tokina AT-X 107 DX Fisheye (10-17mm F3.5-4.5), Aperture priority AE (F=5.6, SS=5.0s), 0.0EV (Matrix metering), ISO200, WB=Fluorescent (+0), f=14mm (35mm-equivalent: 21mm)

魚眼レンズは、迫力や雰囲気、イメージなどを写真に収めるのにぴったりです。

italiamura066.jpg: 散乱する空き箱。ガラス窓に通行人が映り込む
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=7.1, SS=1/1000s), +0.3EV (Matrix metering), ISO1250, WB=Sunny (+0), f=70mm (35mm-equivalent: 105mm)

5月にはイタリア村が破産してしまいました。足しげく通ったイタリア村が閉鎖されて、さみしい限り。次はどんな施設がオープンするのでしょうか。愛想のない施設ではなく、歩いて楽しい町を作って欲しいものです。

夏以降はあまり写真を撮りませんでした。夏から妙に色気づいてきたのが原因です。ファッションを重視するようになり、スカートの出番が急増。小ぶりのバッグの出番も増え、一眼レフよりコンパクトデジカメを持ち歩くようになりました。ちなみに以前は、写真撮影の都合を優先して、片ひざ立てでもカメラを構えられるように、基本的にジーンズを履いていました。一眼レフを持ち歩くとなれば、バッグもそれなりの大きさになっていました。

一眼レフの出番が減ったとはいえ、ときどき一眼レフを持ち出してみると、やっぱり写真を撮るのは楽しいもの。三脚を据えてじっくり撮るのも、雑念が消えて心が落ち着きます。

10月には金融危機が起こり、世界中の市場で株価が急落しました。既に株価は2007年の秋にピークを打っており、2008年に入ってからもズルズル下げ続けていたところに、金融危機でとどめを刺された感があります。ピンチはチャンス。急落の後は買い参戦。今後1年くらいかけて、日本、先進国、新興国の株をゆっくりゆっくり買っていきます。景気回復後の値上がりが楽しみです。

11月には、愛用のノートパソコンが故障してしまいました。5年半もの間、ほぼ毎日酷使に耐えてくれたノートパソコンです。急きょ予備機を引っ張り出して対応したっけ。現在、重要度が低いとしてバックアップしていなかったデータを復旧できるか検討しています。

そんなアクシデントもありましたが、私にとって2008年は大きな波乱もなく、安定した年でした。2009年も安定した年になることを願っています。

一歩を踏み出す年でした

2008年12月29日 23時38分27秒 | 日常のあれこれ
今回の記事は、ブログ開設以来1600件目になります。この飽きっぽい私が、よくもまあ毎日毎日書き続けているものです。年末ですし、この1年を振り返ることにしました。年末に1年を振り返るなんて、柄にもないことなのですが。

2008年は、一歩を踏み出した年でした。一番の出来事は社会との接点を作ったことです。社会と接するのが怖かったのですが、意を決して受付業務に挑戦し、積極的に人前に出てみました。

社会との接点を増やしたことで、気の合う友達もできました。すっかり意気投合した1週間後にその友達が倒れて、あれこれ世話を焼いたりもしました。ほんとに、なんちゅータイミングのいい倒れ方をする人だか。

ひとつ心残りがあります。夏の受付業務で知り合ったスタッフとおしゃべりが盛り上がったのですが、その子とメールアドレスを交換しなかったんです。今さらですが後悔しています。それ以来、気が合ったらメルアドを交換することにしています。

そんな夏が過ぎ、今はまた元気がなくなっています。夏にはしゃぎすぎた反動が来ているのか、夏バテで秋に元気がなくなったのを引きずっているのかは分かりませんが。無理せずに、ぼちぼち行きましょう。戸籍の名前も変更したので、いろいろなことが楽に始められます。

来年は何をしてみようかな。

観覧車

2008年12月28日 23時20分19秒 | 気ままにお出かけ
名古屋港の観覧車。夜になるとイルミネーションがともります。ゴンドラから歓声が聞こえてきそう。

ちなみに、私は観覧車が苦手です。高い場所が苦手なの。一緒に乗る人にしがみついていたいのですが、向かい合わせに座らないとゴンドラが大きく傾いてしまい、余計に怖くなります。あ゛ー、どっちも怖いよー。

観覧車に限らず、ジェットコースターもダメ。とにかく高い場所が苦手なの。

フリースを着るまで

2008年12月27日 23時22分58秒 | キレイのために
ユニクロでフリースカットソーを買ってきました。狙っていた色・デザインのカットソーが特売になったので、しっかりと押さえてきました。もう今シーズンはタートルネックのフリースを増産しないでしょうから、このチャンスは逃せません。店頭在庫は、店舗によって偏っています。気に入った色を求めて、寒風吹きすさぶ中、向かい風で重くなった自転車のペダルに体重をかけては一歩一歩あるくようにペダルをこぎ、2軒のユニクロを回ってきました。いつでも買えるだろうと高をくくっていると、気づいた頃には目ぼしい服がなくなってしまいます。おととし、長崎旅行に出る直前がまさにそうでした。

私がフリースを日常的に着るようになったのは、その長崎旅行がきっかけでした。

以前は、ほとんどフリースを着ませんでした。フリースがブームになった時期も、まったくフリースには手を出しませんでした。私にとって、秋から冬、そして春先にかけての定番はセーターでした。フリースには、安っぽいカジュアル衣料というイメージを持っていました。

しかし、長崎旅行にニットセーターを着ていくことはできませんでした。旅行の日程が8泊9日に及び、途中で洗濯をする必要があったからです。旅先で洗濯するときにはコインランドリーを利用します。洗濯した後、洗濯物をホテルのバルコニーに干すことはできませんから (そもそもバルコニーのないホテルも多いですし)、必然的に洗濯物を乾燥機で乾かすことになります。ニットのセーターを豪快に乾燥機にかけるわけにはいきません。そこで目を付けたのがフリースでした。フリースはバッグに押し込んでも しわになりにくく、暖かくて重宝しました。

フリースを実際に着てみると、コーディネート次第で野暮ったくは見えないものですね。今年は、お出かけのときにも頼れるアイテムとして、フリースが私の生活にしっかり定着しています。

今日フリースを買ってきたのは、旅行の準備です。どこに行くのかな? だいたいこの辺りを訪ねよう、と絞り込みましたが、まだ漠然としたイメージが浮かんでいるだけです。手配はしていません。