みぃちゃんの頭の中はおもちゃ箱

略してみちゃばこ。泣いたり笑ったり

今日の野外学習 (クロガネモチ)

2011年11月27日 22時22分39秒 | 草木をめでる
暖かい日は、お散歩すると気持ちいい!

マンリョウのような赤い実がいっぱいなっている木を見つけました。高さは5mくらいでしょうか。

tree0025.jpg: クロガネモチの木

真っ赤な実が鈴なり。クロガネモチです。

mi_0001.jpg: クロガネモチの実のつき方

一番低い場所の実でも、手をいっぱいに伸ばしてようやく届く高さです。

葉の表側の様子は、手を伸ばして何とか撮影。木の種類を調べるときには、葉の様子が大事な手がかりになります。

tree0026.jpg: クロガネモチの葉と実

葉は楕円形をしており、濃い深緑色でツヤがあり、厚く硬い手ざわりです。モチノキの特徴がよく表れています。葉の長さは手の指ほど。葉の中心に通った葉脈から、枝分かれするように葉脈が広がっています (羽状脈)。葉は枝から互い違いに生えています (互生)。

tree0027.jpg: クロガネモチの葉の生え方

カナメモチも赤い実をつけますが、葉が違います。カナメモチの葉の縁には細かいギザギザ (鋸歯 (きょし)) がありますが、クロガネモチの葉の縁はなめらかです。

参照資料:
Wikipedia: クロガネモチ
Wikipedia: カナメモチ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。