EU問題が順調に行きそうにない為に国民向けに捏造した事件なのでしょうか?
一般人には有り得ない話ですが、イギリスやアメリカの政治の世界では大いに有り得る話と言う事は、この100年を振り返れば解ります。
メイ本人の方針ではないでしょう、何処にでも在る周囲の取り巻きが考える作戦です。世間では、コイツらをブレーンとか補佐官とか表現しますが、そんな表現する値打ち、無い連中です。
日本の安倍の周りにも出来の悪い取り巻きが沢山居ます。奴等には、飯の種でしかないのが現実です。テレビやメディアで、有る事、無い事を並べてチャンスとばかりに出しゃばります。
互いを有識者とか、専門家と持ち上げ合う穀潰し達です。 そんな穀潰しどもを使いこなしてスポンサーを見付け金儲けを図るのがメディアです。
報道という社会的な使命などを考える脳も無く、気構えも無いメディア界です。イギリスという国家も、王室を支える為に散々、悪事を繰り返して来ました。。
アメリカもイギリスもフランス、ドイツも同じです。そんな過去を覆い隠して、民衆を欺き裏切って来た大国です。過去を知れば知るほど、疑心暗鬼になるのは止むを得ない人間の心理ではないでしょうか?
一般人には有り得ない話ですが、イギリスやアメリカの政治の世界では大いに有り得る話と言う事は、この100年を振り返れば解ります。
メイ本人の方針ではないでしょう、何処にでも在る周囲の取り巻きが考える作戦です。世間では、コイツらをブレーンとか補佐官とか表現しますが、そんな表現する値打ち、無い連中です。
日本の安倍の周りにも出来の悪い取り巻きが沢山居ます。奴等には、飯の種でしかないのが現実です。テレビやメディアで、有る事、無い事を並べてチャンスとばかりに出しゃばります。
互いを有識者とか、専門家と持ち上げ合う穀潰し達です。 そんな穀潰しどもを使いこなしてスポンサーを見付け金儲けを図るのがメディアです。
報道という社会的な使命などを考える脳も無く、気構えも無いメディア界です。イギリスという国家も、王室を支える為に散々、悪事を繰り返して来ました。。
アメリカもイギリスもフランス、ドイツも同じです。そんな過去を覆い隠して、民衆を欺き裏切って来た大国です。過去を知れば知るほど、疑心暗鬼になるのは止むを得ない人間の心理ではないでしょうか?