hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

視覚、聴覚を擽るだけの空っぽ、開会式!

2021-07-24 06:39:14 | 日記
最近の日本、テレビやイベントを見ていて皆さんは何を感じますか?橋本会長やバッカ会長の挨拶、開会式の彩りを見て何か?心に感じるものが有りましたか?

テレビのコマーシャルでも、視覚、聴覚を弄ぶような3文作家の書いたドラマのような安物を彩った印象で、心に感じるものは全く、有りませんでした!

近年、日本人のアスリート達の頑張りに感動した人が沢山居ましたが、そんな中で大坂なおみさんの活躍や渋野日向子さん、松山英樹君の頑張りは世界に響き渡りました。

今回のオリンピック開催から日本は何を得ようとしているのか?IOCや日本のオリンピック協会が得たいものばかりが目立つ、これまでの関係者には幻滅しか感じません!

これは私だけの印象でしょうか?視覚、聴覚を揺さぶる安物のテレビドラマを見ている様で落胆するばかりでした。そんなら見なきゃ良いのですが、家内に取られたチャンネル権の所為で仕方なく見ました!

メディア界も同様ですね!開会式で、大坂なおみさんに便乗して最終点火を、お願いすることくらいが精一杯の関係者!虚しさばかりが残りました!

虚しいイベントの造り物?

2021-07-24 00:06:29 | 日記
オリンピック・IOCの出し物に過ぎず、世界平和とかコロナ・感染との闘いとかで並べる言葉には虚しさばかり感じます!
無観客の会場は、ドローンを使ったり彩りばかりが目立って、オリンピック村の外の人々にとって、どんな感動が有ったのでしょうか?

アスリートとってははは貴重な機会であり一生に一度のチャンスかも知れませんが、このオリンピックには無関係な人達に、どんな価値が有るのか?増して、競技の場とは関係の無い、開会式が盛り上がるだけのパフォーマンスの場でしかない開会式です。

本末転倒の逆転現象に過ぎない開会式です。興味のある競技だけしか見たくない私にとっては、バッカ会長や橋本委員長の挨拶など全く、不要・不急で無用なイベントに過ぎません!
ただ、聖火の最終点火をする人として、大坂なおみさんを選んだことも、部外では賛否両論が有ることでしょう!

ここにも、政府や東京都、委員会への外部圧力を感じます!果たして、後世に於いて、どんな評価が下されるのか?時が経たないと解りませんね!

どっちにしても、残るのは虚しい茶番の開会式という印象です!人によって受け止め方は随分、違うことでしょうね!