hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

デアリングタクトの後は、コントレイル!

2020-10-20 05:32:52 | 日記

馬場の状態を気にしないデアリングタクトは松山騎手の馬を信じる騎乗で無敗のままの3歳3冠を成し遂げました!

コントレイルも多分、馬場の良し悪しは気にしないでしょう!

騎手の福永君も最近は腕を上げている印象ですし、これまでの他馬との成績から勝つ確率は高いと思われます!

一抹の不安は、ディープ血統の長距離です。3000mを勝つスタミナですが、如何に福永騎手が前半の騎乗で、馬に負担を掛けずに乗れるか?に掛かっていると言えるでしょう!

後は他馬の中に、長距離で爆発的に力が出る馬が居るかどうかです。この違いが出た場合だけ、逆転可能でしょう!

今年のクラッシックレースは人気馬が強く、特に3歳は偏りがあって勝ち馬を決め易いレースが多いのですが、2着、3着に穴馬が来ることも多く馬券は難しいですね!

秋華賞は大野騎手の馬に全く知識が無く馬券は外しました。

菊花賞は基本的にはコントレイルですが、3000mに期待出来る馬を探します!

古馬の天皇賞は多分、アーモンド・アイが出るでしょうから、これも堅い決着に成りそうですね!


ドジャースとアストロズ!

2020-10-20 05:09:24 | 日記

共に3勝3敗と成って、アストロズはレイズに破れ、ドジャーズはブレーブスに勝って、シリーズ出場を決めた。

ドジャーズとレイズは、どちらが勝つのでしょうか?過去の実績ではドジャーズが上回っていますが私は、打力も投手力も僅かながらレイズが上回っていると思っています!

レイズについては余り、知識が無いのですが、ヤンキースに勝った試合で特に、最終戦では最終回、あのチャプマンからホームランを打ってサヨナラでした。

ゲリット・コール投手との試合でも一度は打ち破っています。

投手力で、ドジャースはカーショー投手が全盛期を超えた状態で、抑え投手も絶対的に信頼出来る投手が居ない現状です。

暫く、大リーグでのワールドシリーズ優勝の無いドジャースですから勝ちたい気持ちは強いでしょうが果たして、どんな結果に成るのか?楽しみです!


アメリカが最も恐れるものとは?

2020-10-19 01:22:12 | 日記

中国経済の拡大によりGDPでアメリカが追い越されるとか?

軍事力の拡大や宇宙開発、海洋進出などで、アメリカの領域を脅かすから?

そんなことより数倍、アメリカが恐れていることが有ります。

世界に流通するアメリカ・ドルの規模は現在、莫大です。

世界の金融市場の多くを占めているのは株式と為替です。

他にも商品や原油の先物とかが有りますが、高が知れています。

世界の金融市場や貿易取引に利用される通貨の48%がドルによるものと言われています。

現在、中国を中心に、この金融取引の改革が進められ始めています。

デジタル通貨を世界の機軸通貨として利用出来る世界です。

近いか遠いかは別として、世界に通用するデジタル通貨が拡がることによって、為替の取引は大幅に縮小されます。

デジタル通貨で決済することから為替に左右されること無く、貿易が可能になります。

当然のようにアメリカ・ドルの利用が減少してドルの価値も低下するのです。

その上に、世界が所有するアメリカ国債の価値も下がるでしょう!アメリカに残されるのは軍事力だけに成ってしまいます。

既に、この流れは決まっているも同然でしょう!株式や為替による金融取引で大きな利益を上げて来たアメリカにとっては大きな痛手と成るに違いありません!


大リーグとゴルフ!

2020-10-18 23:55:53 | 日記

結局、リーグ優勝を逃したアストロズ。3連敗から3連勝しても最後に負けては元の木阿弥ですね!

一方のドジャースですが、2勝3敗で臨んだ6戦目に完勝して!こちらも最終戦です。

ゴルフの方は、国内戦は申ジエ選手が優勝しました。若手の追い上げも届かず、久しぶりのベテランです。

男子は稲森選手が優勝しました。アメリカのゴルフと同じく、難しいコースだったようですね!

アメリカのゴルフでは松山君が10位タイまで頑張りましたが、首位とは7打差です!

競馬でも雌馬の3歳3冠を無敗のままに成し遂げました。30歳にして最近、絶好調の松山騎手が騎乗しました。

騎乗技術の素晴らしさが目立つ松山騎手です。元兄弟子の池添騎手を超えそうな松山騎手!

期待しています!道中の騎乗判断が素晴らしいです!


鬼滅の刃に嵌まる日本人!

2020-10-18 22:37:40 | 日記

宗教心の欠如から来る人間の心の動きでしょう!

生死の問題とか人間の罪については皆、幼い頃から学んでいるのが社会の常識なのですが、戦後の日本には金しか無い生活しか経験していない人が大半なのです。

増して、自ら学ぶという教育を受けて来ずに、教わることしか学んで来なかった人間の集団と成って来たのです!

周囲を見回して良し悪しを決定するのが日本人の常識と成っています。

日本では親や先生に良い子と認められる子が優等生と教えられて来ました。

私から見れば、半分以上の親や先生が馬鹿なのです。親で、子に向かって立派な人間だと胸を張れる人が何人居るでしょうか?

専門家とか有識者と言われる人間ほど愚かなのです!肩書きや資格を掲げて互いに、持ち上げ合うことにより、胡座を掻く独活の大木・これが有識者です!

こんな連中は一旦、成長が止まると、保身と楽して儲けることしか考えません。

真に成長する人間は、死ぬまで学ぶことを止めません!

報道やメディアの情報に振り回され、手玉に取られる民衆が多いのも、やむを得ないでしょう!

しかし今の日本のように、国民の99,9%が、愚民では世界の中枢に止まることは出来ないのです!

何に感動し何を目指すかは、自ら学んで得るものです!

感謝や尊敬は人から、しなさいと言われてするものではないのです。

日本に優れた人材が沢山、生まれることを心から願っています!


メディアの思惑!

2020-10-17 23:55:56 | 日記

日本国内のメディアの傾向は、何故か?トランプの逆転があるかもという関係者が多く居ます!

日本なら有り得るでしょうが、如何に馬鹿なアメリカ国民も、そこまで愚かではないでしょう!

ワクチン信仰も、その真実が明らかに成って来ると必ずしも全面的に信頼出来るものではないことが解って来ました。

コロナ・ウイルスも一様ではないし、相当に変異もするようです!大半の治療薬も副作用や弊害があり、完璧な撲滅は難しいことが解って来ました。

足りないトランプやジョンソン、マクロンの頭には、ワクチンや治療薬に頼るしか脳が無いということです!

トランプの周辺の関係者は今も尚、コロナ・ウイルスが近々、終焉すると考えています。

選挙の淡い期待で、何とか巻き返したいというのでしょうが、世界の多くの人達は、トランプの後を、どうするかを考えています。

日本だけが独り善がりに、狼狽える事に成りそうですね!


米大リーグ!

2020-10-17 23:42:50 | 日記

3連敗したアストロズが、その後、3連勝しました。3連敗後の4連勝は未だ、一度しかないそうです!

ヤンキースに打ち勝ったレイズが相手の巻き返しです。明日の7戦目が見ものですね!

一方、ドジャースも1勝3敗と追い詰められましたが、何とか2勝目が取れました。果たして、こちらも逆転があるのでしょうか?

コール、田中のヤンキースも、ダルビッシュのカブスも既に敗退して、シリーズ常連のアストロズとドジャースに注目しています。

大リーグには、160㎞を超えるスピードボールを軽くホームランする選手や160㎞の球を投げる同好会が沢山居ます。

選手の層の厚さは未だまだ、日本は敵わないですね!

 


大統領選挙についての日本メディア!

2020-10-16 23:49:54 | 日記

何故だか知りませんが日本のメディアでは、アメリカ大統領選挙の結果予想に偏重が見受けられます!

隠れトランプ支持者が居るとか、前の選挙の時の状態と比べると最後はトランプ有利ではないか?という出演者の意見が多くテレビで見るのです!

あのトランプの逆転劇がまた、有るのではと言うのですが、私は全く反対の印象です!

今のトランプの選挙対応では、反トランプでテレビ画像に映るのは臆してしまう人が多いのではないでしょうか?

私は逆に、隠れバイデンが居る可能性が強いと感じています。

最近の日本メディアは圧倒的に政府の顔色を伺っているような映像を故意に、放送しているように思います。

怖いのは、これに流される傾向が強い民衆です!何処の国の民衆も大半が、この足りない面々だということです!

このことはアメリカの民衆にも言えます!トランプの出演する画像に見える民衆は"ハイル・トランプ"と叫んでいるように見えます!


日本のプロ野球!

2020-10-16 23:00:12 | 日記

大リーグも熾烈ですが、日本のプロ野球もパ・リーグが面白いですね!

セ・リーグはCSが無いとかで巨人の1人勝ちで興味が薄いです。

パ・リーグでは、一昨年のドラフトでロッテから1位指名された藤原選手が最近、一軍の試合に出場して一昨日と今夜、トップバッターでホームランを連発しました!

あのドラフト当時、私は最も優れたセンスの選手として期待していました。

少し遅かったですが、センスの良さが発揮出来て、これからも応援したい選手です。

走攻守で目立つ選手で、私は他の選手から一歩、抜けていると思っていたから昨年、出場機会が少なかったのが不満でした。

あのイチロー選手がプロ野球に入った頃の当時のように、監督やコーチに恵まれるか、どうかで選手の将来に大きな違いが出ます!

この数試合で藤原君の将来に期待して良さそうで少し、安心しました。

大リーグの方は、アストロズとドジャースが苦戦しています。どちらも、負けられない処まで来ています!

藤原君の活躍を見て、私も自信を持てると確信しました!日ハムに入団した清宮君の比ではないですね。

すべての面でセンスが違います!弱体チームのヘボピッチャーから沢山、ホームラン打ったと売り込みましたが、いつに成ったら活躍するのでしょうか?

本物の期待選手を見抜くのは、素人でも分かります!斎藤佑樹君は、プロ野球より政治に向いていませんか?


国を動かすのがスパコンと成る時代!

2020-10-15 06:54:04 | 日記

必ず、この時代が来ることは間違いないでしょう!

例えば核のゴミ問題で、データに基づいて安全が確認されたと言って、それを根拠に政治が動くと言っていますが果たして、このデータが正しいと誰が決めたのでしょうか?

一部の人間の決定が成される場合、それが全体から見て正しい決定に成るのか?は疑問です。

遠い将来かも知れませんが、この決定を最大限のデータを導入したスパコンに判断させたら、少数の人間や政府が下す決定より、優秀な判断をするに違いないからです。

個人や少数の人間が判断すれば必ず、そこには私利私欲や恣意的な要素が大きく影響するでしょう!

長い歴史の中で現在は民衆が下す判断が正しいとされ、民主主義の形が最善とされています。

しかし、現在の政治を見て御覧なさい!世界中の国々で、一部の政府や要人の私利私欲で混乱や戦乱が繰り返されています。

人民や国民の為に何が最善か?の判断に問題が有るからではないでしょうか?

この判断を、最大のデータを導入してスパコンに決定させる方が最善の選択をしてくれることは間違いないでしょう!

物事を決定する時、最初は客観的に正しいとされた判断が、実行されるまでに大きく転換されているのが現実です。

人間の持ち合わせている欲望が一部の人間や個人の選択を変えてしまうのが現実だから政治が腐敗するのです。

この最終判断を最大限のデータを導入したスパコンが下すように成ったなら必ず、スパコンは人間より最善の判断をして決定するに違いありません!

それでも現在のようにデータ、そのものが私利私欲や恣意的な人間の思いに左右されては結果的に正しいとは言えなく成ります。

先ず、幾度も最善の選択を繰り返されながら、いつか少数や一部の人間ではない多くのデータに基づいたデータが決定を下す時代が来るに違いありません。

将棋や囲碁でスパコンが活躍している時代が来ているように、政治の世界でもスパコンが活躍する時代が来るでしょう!

それは少数の人間や一部の人間には本質的に全体にとって最善の選択が出来ないからです!

その為には、より正しいデーターの導入が必要です。愚かな人間が私利私欲や恣意を取り入れないことが重要です。

それには、相当な時間も人間の努力も必要でしょう!しかし必ず、その時は来るのです。

私が、相当時まで生きていられないのが残念ですね!