昨日、(なんちゃって)外食店舗視察。
お昼は、娘(5歳5か月)と2人で、松屋で「牛めし」を食べました。
娘は牛丼が大好きです。
娘は、吉野家の牛丼が一番で、2番は松屋だと言っています。(どうでもいいけど。)
松屋へ12時頃に行ったのですが、15席のお店で、まさかの「一人回し」。
しかも満席。
たいへんそうです。
娘が食べるスピードが大人よりも遅いので、少しはお店の人の負担を軽減していると思ったのですが、単に、私たちが回転率を下げて、お店の売上には貢献していないですね。
全員が「牛めし」を注文したら、「一人回し」でも大丈夫そうなのですが、鉄板を使って作るメニューを注文する人が多いです。
「一人回し」の時は、メニューを減らし、「牛めし」と、鉄板を使わないで、レンジを使って提供できるメニューだけにする・・・。余計なことを考えてしまいました。
夜は、家族3人で、回転寿司 海鮮三崎港 (東京ドームシティ)。
タッチパネルで注文し、出来立てのお鮨が特急レーンで届きます。
もう慣れましたが、特急レーンをはじめて体験したときは、感動しました。
この特急レーン、烈車戦隊トッキュウジャーとタイアップできないでしょうか?
外国人が多い。ファミリー客も多いです。
そういえば、牛丼屋で、外国人と一緒になることがあまりありませんね。
牛丼屋は女性客も少ないです。
牛丼チェーンは、女性と訪日外国人旅行者のお客さんを増やす努力をすべきだと思いますね。
以上、なんちゃって 外食店舗視察報告です。

お昼は、娘(5歳5か月)と2人で、松屋で「牛めし」を食べました。
娘は牛丼が大好きです。
娘は、吉野家の牛丼が一番で、2番は松屋だと言っています。(どうでもいいけど。)
松屋へ12時頃に行ったのですが、15席のお店で、まさかの「一人回し」。
しかも満席。
たいへんそうです。
娘が食べるスピードが大人よりも遅いので、少しはお店の人の負担を軽減していると思ったのですが、単に、私たちが回転率を下げて、お店の売上には貢献していないですね。
全員が「牛めし」を注文したら、「一人回し」でも大丈夫そうなのですが、鉄板を使って作るメニューを注文する人が多いです。
「一人回し」の時は、メニューを減らし、「牛めし」と、鉄板を使わないで、レンジを使って提供できるメニューだけにする・・・。余計なことを考えてしまいました。
夜は、家族3人で、回転寿司 海鮮三崎港 (東京ドームシティ)。
タッチパネルで注文し、出来立てのお鮨が特急レーンで届きます。
もう慣れましたが、特急レーンをはじめて体験したときは、感動しました。
この特急レーン、烈車戦隊トッキュウジャーとタイアップできないでしょうか?
外国人が多い。ファミリー客も多いです。
そういえば、牛丼屋で、外国人と一緒になることがあまりありませんね。
牛丼屋は女性客も少ないです。
牛丼チェーンは、女性と訪日外国人旅行者のお客さんを増やす努力をすべきだと思いますね。
以上、なんちゃって 外食店舗視察報告です。

