ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

☆2013アクアライン・九十九里・会津若松ツーリング 4

2013年06月05日 | 旅行記
 Dsc032412 Dsc_0042
 入梅したと云うニュースを耳にしたが、晴れの5月28日朝を水戸市でむかえた。
 今日は、日光市までの行程であるが、今日中に日光東照宮を参詣出来れば、明日の東京スカイツリーまでの行程に余裕が出来る。
 朝食を済ませ、出発準備を整え8時半頃、ホテルを出発する。
 今日は先ず、常磐自動車道水戸インターから、いわきJCTで磐越自動車道に進み、いわき三和インターから国道49号線で郡山・猪苗代湖・会津若松に至る行程である。
 不覚にも水戸市内で道を間違え、那珂インターから常磐道に入った。
 30分程の、時間的ロスをきたした。
 その後は、問題も無く猪苗代湖近くまで来た。
 そして「磐梯山」という道路標識と”ご本人”がみえたので、思わずシャッターをきった。(写真・左)
 猪苗代湖を左に見て、会津若松市に入って鶴ヶ城をもとめてバイクを走らせるが、お城と思った所が広大な運動公園であった。
 時間的な制約もあり、鶴ヶ城の見学は諦めようかと、Uターンした。
 しかし「後悔しないようにね!」と、囁く声が聞こえた。
 丁度、ジョギングしている人が居たので「鶴ヶ城には、どう行けば良いですか?」と尋ねた。
 親切に教えて頂いたので「後悔先に立たず!」と考え直し、鶴ヶ城にむかった。
 駐車場の標識があったので、一方通行の順路に従い進み到着してみると「自動車のみ」とある。
 もう一度回って、お城の入口に居たタクシーの運転手に「バイクの駐車場は?」と聞くと「そこの松の木の所でも置いておけば!」と云うので、教えられた所にバイクを停め、鶴ヶ城の見学が出来た。(写真・右)
 時計をみると午後一時を過ぎていた。
 タクシー運転手に一礼し、会津若松(鶴ヶ城)を後にした。
 国道118号・121号線で日光市に入った。
 そして、東武日光駅で所用を済ませ、宿泊所を探し求め、無事に到着することが出来た。
 宿泊の手続きをして「日光東照宮へは徒歩でどれ程かかりますか?」と尋ねると「30分程です」
 行かれますか?行くなら、バイクで行きなさいよ!」と云うアドバイスで、荷物を預けて、東照宮へ向かった。
 駐車場があったので駐車し、参詣のためゲート(門)まで行ったが、入門(入館)は17時までとなっていた。
 仕方なく、夕食と少しの嗜好品、明日の朝食を購入して宿に戻った。
 「入浴出来ますよ」と連絡があったので入浴を済ませ、夕食をしていると、私にとって意味不明の会話をしている。
 此の宿泊所は外人さんが多く使う施設らしい。
 明るいので目が覚めたが、電気を付けたままで眠ったらしい。
 電気を消すと未だ暗かった。
 本日の走行距離約350Km。
 もう一度寝ます。
 絵日記の絵(写真)は、会津(若松)と云えば「磐梯山」そして「鶴ヶ城」であろう・・?
 この二枚を、今日の絵日記の”絵(写真)”とします。
コメント