今日の絵日記の絵(写真)は製作中の、バイク・ナビ(ケース)である。
アマチュア無線機操作部の上部にも操作ボタンがある。
当初、ナビケースの上部に設置しようと考えた。
どうも・バランスが悪い!
やはり、ナビの下部か!と考えた。
そこで、問題になるのが、操作ボタンである、
兆番を利用し、ボタン操作出来る様に考えた。
通常(ボタン操作しない時)は、磁石で表面を維持する。
しかし、磁力では・走行時のショックに耐えられない事も分かった。
そこで、考えたのが”スライド(引き出し)式”である。
上部ボタンを操作しない時(写真:左)を通常とし、ボタン操作する場合は、写真:右の様にスライドで、上面が現れる様に工夫した。
この機構は・我ながら”上手く出来た!”と、自己満足している。
出来上がったと思ったモノを実車に装着してみた。
音楽を聴くための”カード”の脱着操作が、容易に出来ないことが判った。
遣り替えようと思った。
再度・チャレンジします。
蛇足:三桁の表示器は、バッテリー電圧を監視しようと思って装着したモノである。
無線機等、装着した機材もあることから、バッテリの状態を監視するする為である。