ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

熊野詣で・・・!

2019年06月02日 | 日記
 
 今日の絵日記の絵(写真)は「熊野本宮大社」の鳥居である。
 本来・神社群は、鳥居の後方・森の中に有った事が「案内板」で知った。
 三つの川の中州にあって、大雨で(流失)被害を受けたらしい・・?
 大部分の御神体を、社殿の有る現在の地に移転したことを知った。
 近所にお住いの方でしょうか? 犬を散歩させる何人かと遭遇した。
 そう!早い時刻であった。
 やがて、社務所のある「熊野本宮大社社殿」を参拝した。
 Ho氏のお兄さんが「お札を受けたい!」意向で、社務所が開くまでの30分程・待機した。
 社務所も開き、所用を済ませた。
 国道168号線で「熊野那智大社」に向かう。
 道の駅「瀞峡街道 熊野川」にあった「かあちゃんの店」で朝食(パック詰めの炊き込み飯)を頂く。
 国道42号線に出て、串本方面に向かう。
 県道43号線・46号線で「熊野那智大社」に到着した。
 途中「熊野古道大門坂」で大勢の観光客が居た。
 「熊野那智大社」の参拝も終え、那智の滝が遠望できる「青岸渡寺」に移動する。
 壮大な那智の滝を背景に、朱塗りの三重塔が映える。
 参拝・観光を終え、元来た道(県道43・46号線)を辿って、国道42号線に戻る。
 国道42号線を新宮市方面に進める。
 新宮市にある「熊野速玉大社」を参拝する。
 昨日の「高野山」に続き「熊野三山」も、お参り出来ました。
 
 
コメント