ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

昔話を思い出して

2015年05月03日 | 日記
 昨日(5月2日)は、天気も良く、犬くんを散歩に連れ出した。
 何時もの”お散歩コース”である海岸を、のんびりと歩いていると、やはり犬を散歩させている人と出合った。
 犬の習性で”マーキング”を始めた。
 ”雄”であろう、立ちション!である。
 その風景を観ていて「そうか、今も恩義に感じているんだなぁ!」と、幼き頃に祖母から聴いた話を思い出していた。
 この昔話以外で、祖母から聴いた昔話は、以前にも日記にした。
 日記「幼き頃の想いで Prt2(2015.02.17)」・「チョロチョロ鼠の孔覗き(2015.02.06)」である。
 我家の犬くんは”雌”で、立ちションはしない。
 思い出した話しの”時空”は忘れた。
 神さまと、犬の話しであることから”神様が御住いの世界”としたい。
 その昔・犬の足は三本であった、と言う事が、このお話しのプロローグである。
 犬・以外の動物は、四本足で元気に駆けているのに、犬は三本足であったためか、元気に駆け回る事が出来ないでいた。
 此れをみた、神様は不愍に思った。
 そして、晩酌を楽しんでいた神様は、五徳の足が四本であることに気付いた。
 「(五徳は)三本足でも差し障りはない」と、その一本を犬につけてやった。
 足を与えられた犬は、嬉しさに駆け回ることで、神様にお礼の気持ちを伝えた。
 三本足であった犬族が四本足に至った経緯である。
 そして、神様から頂いた足に”オシッコ”が掛からないように、足を上げる行為で感謝の気持ちを”現在(子孫)”に至っても表しているというものであった。
 幼き頃は、犬の足は四本で、五徳の足は三本であること、そして、片足を上げる現実に照らし、祖母の話しは”真実”と疑わなかった事を思い出していた。
 今もって、雄犬の行為を観るに附け、信じたい思いが残る”話し”である。
コメント (1)

今日あった小さな出来事!

2015年05月01日 | 日記
 驚きと・感動の日記である。
 昼食後、椅子に座って、何時もの様に、音楽を聴いていた。
 スピーカーからでなく「ゴソゴソ」と言う音が、椅子の下の方から聞こえる。
 ”カナブン”の様な虫でも、迷い込んだかな?と、思った。
 ”ゴソゴソ”と音がして、やがて静かになる。
 ”ゴソゴソ”と云う音がするのは、数秒であって、その周期は5~7分であろうか・・・
 何度も繰り返す事から気掛かりとなった。
 椅子を、定位置から外してみた。
 何の異常(虫達が居る居る様な状況)は認められない。
 でも、聞こえる。
 壁の内側に、何者かが潜んでいるの?と考えた。
 聴診器(ガラス・コップ)で、壁の内側を”聴診”してみた。
 室内でなく、外壁と壁の間に”何者か”が潜んで居る事が分った。
 何が、出てくるかも知れない。 不気味(恐)さ・もあり、探求する事を躊躇した。
 一抹の不安もあった。
 ヤモリ? それとも経験のない”蛇”?
 はたまた、幼鳥が、巣から落ちたのでないか?と思った。
 しかし、幼鳥の誕生する時期的ではない。
 何だろう?
 摂り合えず、やれる事はやってみようと思った。
 何者かが発する”信号(音)”が何者であるか、そして、その何者かを救出する事である。
 床上、60cm位のあたりから”ゴソゴソ”音は、最高の大きさとなる。
 私が出来る手段は、壁面コンセントのプレート・ボックスを外して、壁の空間を点検するしか、方法は考え付かない。
    
 今日の絵日記絵(写真)は、私が執った”証し”である。
 先ず、写真:右の下、即ち”コンセント・ボックス”を外してみた。
 灯りを付け、誘引を試みた。
 聞こえる音は、もう少し上である。
 SW・BOXを開いた(写真:左)
 プレートを外し、奥にあるBOXも、外さなければ、点検できない。
 そして、私は、BOXを外した。
 物語は始まった。
 私の行動(SW・BOXを外し、外界とのアクセスが確保されたこと)を、待ちかねた様に”雀”が飛び去った。
 そうです! 蠢く謎の”物体”は雀でした。
 突然に、飛び出てきた物体(雀)に、私は驚いた!
 開放された、雀は、家の中を飛び回った挙句、開いてやった窓から、飛び去って行った。
 雀は、どれほどの恐怖であったか?と、思うと同時に、私自身”ホット”する気持ちとなった。
 雀は、日常的でなかった行動で・ふとした気の緩みで”隙間”に落ち込んだのであろう。
 確かに、例年の如く今年も、鳥達は、新居造営(巣造り)に勤しんでいる。
 そうです、屋根瓦の隙間等に、盛んに出入りしているのである。
 春の到来である。
 何はともあれ、今回の事件・事故は、良かった!
 清々しい気持ちである。
 我家から見かける”雀”のなかに、思いもしない今回の、経験をしたモノ(雀)が居るであろう。
 (雀の)皆に”今日の教訓を忘れず、逞しく・活きよ!”と声援を贈りたいと思うのである。
 開いたSW・BOXを修復し、この日記を書いている。
コメント