<2011.12.31>
珍しく2日続きのblogであるが、今日は大晦日、散歩をしながら1年を振り返ってみたので、投稿してみようと思う。
朝起きると朝日がさしており、今朝は大晦日でもあるし「一つ歩くか」と、久しぶりに小一時間ばかり散歩をしてきた。
道すがら今年のことを少し思い出しながら・・・・、であった。
自分にとっての一番は、今年はやはり秋の『中学同窓会』の一人幹事であった。
というのも、持病を抱えてのことであったために、もしもの事があると皆に迷惑をかけることになる、これをどのように避けるかであった。
結局3月に一泊人間ドックに入って、心臓やその他の持病の具合を良く診てもらい、結果これなら大丈夫だろうという判断をして、4月から案内状作成など、諸々の準備を始め、半年後の10月に少人数ではあったが、無事に終了したことが何よりであった。
この人間ドックの経験は、同窓会もさることながら持病の状況も詳しく把握することができて、その後の養生にも役に立っている。
あとは、夏場に3カ月6:00からの早朝散歩とラジオ体操を続けることができたこと、これにより?、腹囲が約4cm減少してきたこと、それにパソコンの講座の方も和気藹々の中で続けられている、ということであろうか。
もう少し色々あったような気もするが、思い出したことはこんなところであった。
さて来年はどんな思い出ができるか、持病とつき合いながらも元気で一日一日過ごすことができれば・・・・、と願っている。
<散歩道・・・・桜の木のシルエット>
<散歩道・・・・水仙の列>
<散歩道・・・・ずーとお友達(イヤホンラジオ)>