不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

日々随想

日常の生活環境で活動したことや、感じたことを日記風に書いてみましょう

花の苗に久しぶりの慈雨

2016-08-28 23:10:19 | Weblog

<2016.08.28>

 

昨夜から今日の午後にかけて少し雨が降りました。

 

本当に久しぶり、1カ月以上に亘り『かんかん照り』の毎日であったので、しばし恵みの雨でした。

 

早速、朝方近くの緑地帯に植えてある『ケイトウ』の苗の部分の、湿り具合を見に行ったようなしだいです。

 

これらの『ケイトウ』は、連日の日照り・暑さで、かなりの苗に力がなく、毎日の夕方ジョーロで水を掛けたり、一部元気の良い苗に植え替えたりと、秋の満開を祈りながら養生対策を取っているところでもあるわけです。

 

そうした中にも元気に育っている苗も結構あるわけですね。

これらの苗は、水の量の制限もあり、ほとんど無視状態で自然の生育に任せているところです。

 

今夜は、この雨のせいか部屋の温度も5度くらい低く過ごしやすくなっています。

 

ただ、天気予報では、これから1週間は雨が降らないようなマークとなっており、今日の雨もつかの間の慈雨だったようですね。

 

暑い夏も、『かんかん照り』も、もういいです。

 秋が待ち遠しい!。

 

  <ケイトウの苗の土にも雨で水気が来た>

 

      

   <水やりをしなくても・・・・とても元気に育っている苗もある>

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電力量計をスマートメーターに変えた

2016-08-21 12:44:19 | Weblog

<2016.08.21>

 

先月オール電化の一環で、風呂のガスを電気(エコキュート)に変え、ついでに電力量計もスマートメーターに変更しました。

 

結論から言えば、毎日の電気使用量・積算金額を翌日にはパソコンで見れるようになりました。

 

電力会社の宣伝や新聞などで、うすうす知識はあったんですが、ここまで『至れり尽くせりのデーター』が、見れるとは思いませんでしたね。

 

見方としては、関連のホームページを開き、IDとパスワードを入力します。

 

画面としては色々あるんですが、私が一番感心したのは、一日の時間経過対応の使用電力量が見られることと、さらにはグラフとしても見ることが出来ることでした。

 

今回エコキュート導入にあたり、業者からは、電気の深夜料金を含めガス代を考慮して考えると、キット安くなりますからというふれこみでありました。

 

今のところ切り替えて間がない事や今の時期、特に暑く冷房をかなり使用しているので、何とも言えない状況ですが、ザクッと見て、業者の言うことは当たっているな・・・・と、言った感じですかね。

 

私は、毎日毎日更新される時間経過対応の電力使用量のグラフを見て、今からもっと身近になるであろう、『ビッグデーター』に想いを馳せながら、興味深く眺めているところです。

 

    <時間対応の電力使用量グラフ>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆に想う

2016-08-15 14:48:50 | Weblog

<2016.08.15>

今日は旧盆の15日長崎市内では精霊流しが華々しくおこなわれることでしょう。

 

私の家の盆の15日と言えば、3日間仏壇にお供えした果物や・料理をござ風の『こも』に詰め込んで、市が準備した処理場まで、持って行って線香をあげて無事に浄土へ仏さまを送るということが、毎年のお盆の行事であります。

 

こちら長崎の方では、お盆のお墓参りは、新仏がない限り14日のお盆の中日にお参りする習わしがあるようです。

 

このお盆と言えば、子供の頃の田舎のお盆の『盆踊り』が特に印象にありますね。

 

『盆踊り』は、の初盆のお宅がその場所でした。

今日はどこどこ、明日はどこと言った具合に盆踊りをして回るお宅が順番に決まっていました。

 

現在、時おりある町内全体の行事とは違い、田舎の家の軒先の庭の真ん中に『むしろ』を敷いて、太鼓を置き、その周りを円を組んで踊りながら、『ぐるぐる』回るわけです。

 

の長老の音頭に合わせて、うちわを振ったり足を上げたりしながら、時には音頭取りの声に呼応して、掛け声を上げたりして踊っていました。

そうですね1軒あたり小一時間位踊りましたね。

 

丁度踊りがたけなわになったなったころ、そこのお宅の人が『うちわ』を配ってくれるわけですが、『うちわ』の表には、涼しそうな模様の絵が印刷されていて、裏には『**家初盆会』と印刷されていました。

 

こうして1軒終わると次の初盆の家でと言った具合でしたが、子ども心に『うちわ』を貰い溜めるのが楽しみでした。

 

今振り返って見て、仏さまを供養するという意味においては、ピッタリの盆踊りであった様な気がします。

 

盆踊りからの帰宅途中の暗闇の中で、まだ続いている外のの踊りの太鼓や掛け声の音を、遠くに聞くにつけ、夏休みもあとわずかになって来たという、何となく裏淋しい感じを持ったことを思い出します。

 

<写真の投稿はありません>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペルセウス座流星群を見ることが出来なかった

2016-08-12 22:33:16 | Weblog

<2016.08.12>

 

今夜は、ペルセウス座流星群が日本で最高に見えるというインターネット情報がありました。

 

夜の9時頃~と言うことでしたので、10時前くらいから家の前の広場に出て北東の上空を見上げること約10分、カメラも準備していたのですが、残念ながら見ることが出来ませんでしたね。(10分程度では無理からぬかも・・・・)

 

空の様子は、薄雲の合間に晴れ間が見える状況でした。

 

月が南の空の雲の合間に時々顔を出すといった具合でしたが、何しろ近辺の明るさが強いせいか、空全体が明るい感じで、真上を見てようやく1個の星明りを見ることが出来たという具合でした。

 

夜の空を星を目当てにしみじみと眺めたことが少ない私でしたが、テレビや写真で見る、様な『満天の星』が見られるには、今の空の明るさでは無理ですね。

 

やはり、街から離れた灯りの少ない場所でないと、なかなか・・・・・ですね。

 

田舎育ちの私は、『満点の星』とは言いませんが、暗―い空に輝くたくさんの星は良く見ていたので、是非いつか山間に行って見たいと思っています。

 

日中は猛暑が続くこの頃ですが、今夜の流星群観察で秋の気配も感じることが出来ました。

それは星を眺める中で時おり聞こえてきた、秋の虫の鳴き声でした。

 

明日から旧盆、間もなく秋がやってきますね。

 

 

<本日は写真の投稿はありません>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳鳴りが続く

2016-08-03 22:10:06 | Weblog

<2016.08.03> 

この1か月、今までとは一寸感じの違う「耳鳴り」が続いています。

 

私の耳鳴りは、もう何年も前からですが、「セミの声」が主な音でしたが、最近これに加えて、何か工事をする時のモーター音的な「うーん」と言う音がし始めました。

 

最初は本当に工事の音かと思い、家内に聞いたところ、そんな音はしないとのことでした。

あらためて、耳を指で塞いでみましたが、やはり「うーん」と言う音は、消えません。

 

やはり、耳鳴りか・・・・、ということになったしだいです。

 

こんなことから、2~3日前に耳鼻科に診てもらいました。

結論から言えば、老化現象の一つと言うことでしたが・・・・。

 

その耳鼻科には5年くらい前にも診て貰っていましたが、その時と比較して高い周波数の感度が、かなり落ちているそうで、今の耳鳴りもそのことが関係している様だ・・・・、とのご託宣でした。

もうかれこれ1か月くらい経過していますが、最初は何か不安でしたが、医者の託宣もあり、さもあらんかと・・・、慣れも手伝ってあきらめて耳鳴りと仲良く?付き合っているところです。

 

<自動車専用道路の貫通したトンネルを見る>

 

     

     <こちら橋桁・・・・工事のベールも間もなく脱げるか>

 

    <夏の風物・・・・ケイトウ成長中>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする