ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

アニメ映画「火垂るの墓」

2016-08-02 17:23:23 | ニュース

アニメ映画「火垂るの墓」の冒頭の場面…

http://mainichi.jp/articles/20160731/ddm/001/070/173000c

 

一度だけでいい。

日本人になったら、見て欲しい。

 

小さい子供は、ショックが大きいと思うので大人になってから、見て欲しい。

 

初めて、この漫画に出会ったとき、心がつぶされるようだった。

自分の無力と、世間の非情を知って、心が落ち込んだ。

ハンカチがぐっしょりになった。

こんなに涙が流れたことは初めてだった。

 

是非、皆に見て欲しい映画だと思った。

ヒトにも勧めた。

 

ただ、二度とみることはできずにいる。

 

なので、「一度でいいから、・・・・」と言う。

 


10と7の争い

2016-08-02 11:39:36 | PC

ウィンドウズ10:必要性感じず、首位は「7(セブン)」

http://mainichi.jp/articles/20160802/k00/00e/020/150000c

 

95の頃なら、争って、購入したユーザーは多かった。

パソコンを持っていないというユーザーも購入したと聞いた。

 

その後、OS人工が増え、パソコンの利用が増えていくと、新しいOSが出たからと言って、飛びつくユーザーは、たぶん減っていっただろう。

 

なぜなら、新しいOSに対応していないプログラムを使っているユーザーの存在がふててきていることの表れ。

先のXPにしても、XP対応のシステムを使っているユーザーは多く、今でも一部残っていると聞いた。

 

忘れもしない、OSが変わって、プリンタのOSのドライバを更新する必要性に迫られ、ドライバをメーカーのホームページからダウンロードして、更新させた記憶がある。

 

実際、10が無料配信されたことを聞いても、「更新してしまったけど、戻したい」は周りに何人もいる。

職場でも、某ユーザーのマシンが更新されて、何か月のも経ってから、あのプログラムが使えない。

このプログラムが変になった。と騒動が起きている。

更新したはずのウィルスソフトが、エラーになっていて、機能していなかったことも最近、判明。

再度、更新処理をして、事なきを得た。

 

そういう事情があることを知っている者は、はじめから、10については、かえって迷惑に思っていた。

つい、更新してしまった者も多く、様々な戻しの対応武勇談があった。

 

そうした背景もい段楽して、「10(テン)に、更新したユーザーは、となれば、当然、先のXPから、マシンを新しくしたユーザーの「7(セブン)」が主流なのは、解かる。

そして、7に変えざるを得なかったユーザーは10が出たからと言って、更新するのは、1,2年以上先の話。

 

10が無料で、との話があった時、「マイクロソフトは、まんざらでもない」と少し見直したものの、その後の騒動と展開をみるに、ユーザー軽視の姿勢には違いがなかったわけだった。

 


五輪というと金は「〇」

2016-08-02 10:27:33 | ニュース

リオ五輪「目標は金14」 高田総監督「第2日が勝負」

http://www.asahi.com/articles/ASJ822Q6YJ82OIPE001.html?iref=com_alist_8_03

 

もうすぐ、オリンピックが始まる。

祭り好きの日本人は、五輪といえば、「金」いくつ獲得したかが一番の関心ごとになる。

前評判の選手が金をとるか、望みがないか。

そればかりに注目している。