ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

長生き

2016-07-18 08:14:46 | 日記

長生きはしたいとはおもうものの、寝たきりや、ボケで、長くは生きてゐたくない。

 

母は、何年も患って、いくつもの病気で苦しんで逝った。

父は、老衰で、間で大腿部の骨折、白内障、中耳炎などあったし、若い内から入れ歯だったものの

晩年は少しの期間の寝たきりで往生した。

 

義父は、老人ホームで半年くらいで逝った。

義母は、自宅で夫に介護されて何年かののちに逝った。

 

パートナーは、脳出血を起こして、一週間ほどで逝った。

 

ポックリ逝けたらと思うモノの、最期は何時か知りたいとも思う。

ポックリのためには、頭がしっかりしていて、臓器が丈夫なのが良いらしい。

内臓状態は、自信あるのだが、・・・・。

 

100歳まで元気にボケない生き方

白澤卓二

宝島


第27回夏の終わりコンサート 白馬合唱祭2016年8月21日(日)

2016-07-17 17:03:53 | 合唱

第27回夏の終わりコンサート
白馬合唱祭2016年8月21日(日)

20団体が出演します

わっぱメンネルコール・新都心男声&女声合唱団

K-mio Cohor・合唱団あい

多摩童謡の会・コール・しろうま

レザンフレンズ・たまゆら歌の会

UCJ・ほこたシティハーモニー(初)

信大グリークラブ・リモーネピッコロ

ともがき(初)・安曇野混声合唱団

すずむし合唱団・コール・ラベンダー

大町混声合唱団・北アルプス第九を歌う会

白馬CLS・混声合唱団ハーモニー白馬

アンサンブルこーろこーろ

 
於 白馬ウィング21ホール


12時開演 入場無料


丸の内合唱団 第七回定期演奏会

2016-07-14 17:47:45 | 合唱

丸の内合唱団 第七回定期演奏会

 

2016年10月2日(日)第一生命ホール

13:30開場 14:00開演

指揮 高野秀峰

ピアノ 赤司美苗

合唱 丸の内合唱団

演奏曲-----------------------――

東南アジア曲集より

オリジナルメドレー 男と女

美しく青きドナウ

唱歌の四季

チケット 1500円(全席自由)発売開始しました。

チケット予約フォーマット http://marugatsu-info.tumblr.com/

丸の内合唱団 ホームページ https://marugatsu.tumblr.com/


 


経費で買ったならそれについたポイントは会社の物らしい

2016-07-14 16:18:18 | ニュース

会社の経費で「Tポイント」貯めたら経理から「物言い」…法的にダメなの?

https://www.bengo4.com/c_1009/c_1207/n_4732/

 

交通費を30,000円あづかったとする。

出張して、割引で28,000がかかったとする。

会社へは精算金で2,000円を戻すもの。

 

これが高額なら会社の損害は莫大になっていうことを思えば納得できるだろう。

 


危うきに近づかず

2016-07-14 16:04:20 | ニュース

痴漢に間違われたら「逃走」が最善? 弁護士「危険なので、落ち着いて立ち去って」

https://www.bengo4.com/c_1009/c_1196/n_4561/

 

「痴漢に間違われたら、走って逃げる」をすすめた、弁護士がいるそう。

「悪いことをしたから逃げるんだ」という人もいる。

間違われたら、言えば分ってもらえると、警察に同行して、疑いをかけられ、果ては、裁判になった人がいたとニュースで見たことがある。

やましいことはしていないから堂々としていれば良いという人もいる。

 

他人なんて、自分の都合に都合のよいように、無意識にも脚色する。

都合のいいことしか、聞かない。のが他人。

 

走って逃げるのも、同行して絞られるのも、どっちも避けたいもの。

知人に、「知らない女性のそばには、極力近づかない」と言った人がいた。

 

疑われてからでは一年、二年と大変な目にあうかもしれない。

危うい物には近づかないのが一番かもしれない。

 

もし、間違われたら、誰からも信用されるという知人に頼ろう。

 

 


労働者には冷たい国なんだ

2016-07-14 15:58:07 | ニュース

インドカレー店「追い出されるまでいる」「本当に行くあてない」明け渡し期限迫る

 

人が生活するのは、住む家と、仕事がなければならない。

仕事が無くなれば、住むところもなくなり、やがて、路上生活を強いられる。

潜り込める場があれば、食いつないでいくことはできる。

しかし、それでは、人間らしい暮らしからは離れていく。

 


住宅街にある階段を滝のように流れて行く

2016-07-13 16:10:18 | ニュース

〔梅雨前線活動活発〕九州北部で非常に激しい雨 土砂災害などに厳重警戒

 

50年に一度となりそうな、雨らしい。

一の事だったか、TVの画像で住宅街の階段を滝のように流れて行くのを見たことがあった。

 

夕立で、雨樋から川のように流れて行くのを目にしたこともあった。

あの時は足がずぶ濡れになり、靴もびっしょりとなり、合唱の練習を休みにしたことがあった。

 

今年は、雨が少なく、都心の水がめは、半分以下しかないと聞いた。

たくさん、溢れるところ、取水制限をするところ。

細長い日本の北と南ではかくも違う。

 

ドラえもんの秘密道具があったらなぁと、良い年なのに思う。

 

 


無所属のはずが

2016-07-13 15:22:43 | ニュース

平野氏が自民党に入党届 自民 参院で単独過半数へ

https://marugatsu.tumblr.com/

 

無所属で立候補して、何日もしていないのに、入党するっていうのは、どうなんでしょう。

投票した有権者は、怒らないのですか?

 

無所属だから投票したのではないのでは?

 

以前、某政党に所属して、当選したら別の政党に移った議員がいましたが、・・・・・。

自分なら許せない!


長い闘いは免れてひとまず良し?

2016-07-13 10:48:04 | ニュース

女性4人に和解金=カネボウ白斑訴訟―広島地裁

 

「和解はしたが、残った傷も心の傷も癒えない」とのコメントがでたそう。

 

元には、戻せない代わりの和解。

双方納得できるなら仕方がない。