「風林火山」というと武田信玄ですが、同名のオンラインRPGがあるそうです。エムゲームジャパンという会社が提供しています。
オンラインでのRPGというのは自分自身はこれまでまったくしたことがありません。
が、これははまる人が出るだろうなというのは感覚的にはわからないことはありません。よく弊害が指摘されたりしますが、よくできたゲームで参加者も多ければ、これは楽しいだろうなとは思います。
自分がよくしていたのは麻雀ゲーム。オンラインのものだと、「人」と対戦していることになり、オンラインではない「機械」(ゲームのプログラム)相手のゲームとは違う楽しさがありました。一回10分程度と短時間で終わるのもいいですし、そんなにはまるというようなこともありませんし。
興味があるのは、オンラインゲームの会社は投資対象として有望なのかどうかということ。いくつか上場している企業があると思います。
システムを構築し、これをいろんな形でバージョンアップしていけば、それで有料の参加者が増えたり、課金できる形の収益源ができてきたりするということになると、これは、ある意味「自動集金」的なシステム構築というように思えないこともありません。
が、そもそも、そうした人気化するような優れたゲームを開発し運営するには、相当のコストも時間もかかるはずですし、ゲームそのものに優れた面があったとしても、必ずしもそれがヒットするとも限らず、他に優れたものが出てくれば、途端に今まで人気だったものが陳腐化するようなこともあるように思います。
まあ、なかなか難しいのかな・・・。どうもIT系の企業は積極的に中長期の投資対象として組み入れようという意識になりにくいです。
【プレスブログ】
オンラインでのRPGというのは自分自身はこれまでまったくしたことがありません。
が、これははまる人が出るだろうなというのは感覚的にはわからないことはありません。よく弊害が指摘されたりしますが、よくできたゲームで参加者も多ければ、これは楽しいだろうなとは思います。
自分がよくしていたのは麻雀ゲーム。オンラインのものだと、「人」と対戦していることになり、オンラインではない「機械」(ゲームのプログラム)相手のゲームとは違う楽しさがありました。一回10分程度と短時間で終わるのもいいですし、そんなにはまるというようなこともありませんし。
興味があるのは、オンラインゲームの会社は投資対象として有望なのかどうかということ。いくつか上場している企業があると思います。
システムを構築し、これをいろんな形でバージョンアップしていけば、それで有料の参加者が増えたり、課金できる形の収益源ができてきたりするということになると、これは、ある意味「自動集金」的なシステム構築というように思えないこともありません。
が、そもそも、そうした人気化するような優れたゲームを開発し運営するには、相当のコストも時間もかかるはずですし、ゲームそのものに優れた面があったとしても、必ずしもそれがヒットするとも限らず、他に優れたものが出てくれば、途端に今まで人気だったものが陳腐化するようなこともあるように思います。
まあ、なかなか難しいのかな・・・。どうもIT系の企業は積極的に中長期の投資対象として組み入れようという意識になりにくいです。
【プレスブログ】