さてと、例年よりはちょっと早めに確定申告の計算中です。
とりあえず、奥さんの口座の分から。
なにせすべて一般口座ですので、それぞれ計算しないといけません。
単純に、売った買ったで終了であればいいのですが、分割して細かく売買している分があります。
この取得コストと手数料の計算があるものはややこしいです。
すぐにきっちりそれが出るようにあらかじめ計算しておけばいいのですが、そこまでできてません。
売買そのものについては、すべてエクセルで売買手数料も含んで計算しているので、それを丁寧にひろっていけばいいのですが・・・。
うちの場合は、この一般口座の計算の必要性もあって、売買はすべて記録していますが、時々、特定口座とかになっていて、自分の売買を手元で記録していない方があるみたいですね。
どうなのかなぁ、売買をすべて記録しておくことで、個々の銘柄及びそれらを集計した全体の損益の状況というのが明確になりますから、確定申告上の必要性のあるなしにかかわらず、手元で自分の売買ゆポジジョンが明確にわかるようにしておく意味は相当に大きいと思うのですが・・・。
で、奥さんの分の結果は、確定申告上は年間で若干の利益になっていました。
過去の高いところで買った銘柄の損失と去年のIPOでの若干の利益が相殺されているような形になってます。
これは私自身の口座でも基本的に同様かと思います。
自分の売買の方が圧倒的に多いので、ここからがまた面倒・・・。
とりあえず、奥さんの口座の分から。
なにせすべて一般口座ですので、それぞれ計算しないといけません。
単純に、売った買ったで終了であればいいのですが、分割して細かく売買している分があります。
この取得コストと手数料の計算があるものはややこしいです。
すぐにきっちりそれが出るようにあらかじめ計算しておけばいいのですが、そこまでできてません。
売買そのものについては、すべてエクセルで売買手数料も含んで計算しているので、それを丁寧にひろっていけばいいのですが・・・。
うちの場合は、この一般口座の計算の必要性もあって、売買はすべて記録していますが、時々、特定口座とかになっていて、自分の売買を手元で記録していない方があるみたいですね。
どうなのかなぁ、売買をすべて記録しておくことで、個々の銘柄及びそれらを集計した全体の損益の状況というのが明確になりますから、確定申告上の必要性のあるなしにかかわらず、手元で自分の売買ゆポジジョンが明確にわかるようにしておく意味は相当に大きいと思うのですが・・・。
で、奥さんの分の結果は、確定申告上は年間で若干の利益になっていました。
過去の高いところで買った銘柄の損失と去年のIPOでの若干の利益が相殺されているような形になってます。
これは私自身の口座でも基本的に同様かと思います。
自分の売買の方が圧倒的に多いので、ここからがまた面倒・・・。