今週の売買 やれることをやっておく IPOブックなど
日銀人事はとりあえず市場からは好感されたということでしょうか。
多分、指数には及びませんが、ポートフォリオは年初来高値を更新しています。
まあ、よくついていっている方だと思います。
実質は株とREITの新規公開銘柄の売却益がありますので、昨年末からではやや指数は上回っている運用状況でしょう。
確定申告の方はようやく株式売買の計算以外のところに入りました。
よくわからんところがあるなぁ・・・。
実際の作業はそんなにすごく時間がかかるわけでもないのですが、ついつい後回しになってしまいますが。
ポートフォリオの銘柄の方の売買はとりあえず静観です。
ブリヂストンの売り上がりを検討中です。
IPOのブックの方はネット系と支店に本日から開始の分についてはすべて入れました。
今日からのオイシックスとオルトプラスについては取れる可能性は低いと思われます。
可能性は低いですが、ないことはないわけで、そういう意味でやれることを忘れずにやっておくことは重要ではあります。
あと、後見人となっている親父さんの地銀の資金の一部、というか半分以上を、大和証券の口座に入れました。
資金の移動については、実質的にはコストはかかりません。
地銀の普通預金、定期預金よりも大和のネット銀行のそれの方が多少なりともましではありますので。
ただ、この口座の資金は、後見人として管理するもので、リスクの高い運用は不可です。
まあ、これは「リスク」とは何かということによるのだけど、株式などでの運用は難しい。家裁に怒られそう。
ただ、国債での運用にすら渋い顔をするというのはどうなのかなと思います←家裁。
大和には上の娘の口座も開設して、私が代理人になる手続きもしていますので、IPOもネットでのブックは入れることができますが、
親父さんの方は不可、というか、しません。
また、支店へは代理人として家族分のブックを入れることもできますが、実質的には複数の名義の口座で支店へブック
を入れても、それで公募株獲得の確率がすごく上昇するようなことはないみたいです。
IPOがらみでの家族の口座ということで考えれば、マネックスは単純平等抽選なので、口座数が増加すればそれだけ確率は上昇
することになります。なので、家族に口座を開設してもらうのはいいかもしれません。SBIの方は意味があるのは資金量ですけど。
口座開設のキャンペーンなんかもあるので、利用しておこうか。
以前はFXの口座開設でのキャンペーン利用などをしていましたが、最近はご無沙汰。
これも調べてまたしてみるのもいいかもしれません。
まあ、「ヒット&アウェイ」でキャンペーンの条件を満たしたら、即座に資金は引き上げるような形ですけど。
最近、プライペートバンクだかなんだかの批判のコメントを時々みかけたりします。
まあ、基本はよくわからないものは買わないということ。それからコストの高いものは買わないということ。
安愚楽でもラブホテルファンドでも、結局、中味はよくわからない。売りたい時に売れないというのも困る可能性があります。
まあ、やらなければいけないこととやった方がいいことが色々あるので、それを粛々とこなしていくということにします。
日銀人事はとりあえず市場からは好感されたということでしょうか。
多分、指数には及びませんが、ポートフォリオは年初来高値を更新しています。
まあ、よくついていっている方だと思います。
実質は株とREITの新規公開銘柄の売却益がありますので、昨年末からではやや指数は上回っている運用状況でしょう。
確定申告の方はようやく株式売買の計算以外のところに入りました。
よくわからんところがあるなぁ・・・。
実際の作業はそんなにすごく時間がかかるわけでもないのですが、ついつい後回しになってしまいますが。
ポートフォリオの銘柄の方の売買はとりあえず静観です。
ブリヂストンの売り上がりを検討中です。
IPOのブックの方はネット系と支店に本日から開始の分についてはすべて入れました。
今日からのオイシックスとオルトプラスについては取れる可能性は低いと思われます。
可能性は低いですが、ないことはないわけで、そういう意味でやれることを忘れずにやっておくことは重要ではあります。
あと、後見人となっている親父さんの地銀の資金の一部、というか半分以上を、大和証券の口座に入れました。
資金の移動については、実質的にはコストはかかりません。
地銀の普通預金、定期預金よりも大和のネット銀行のそれの方が多少なりともましではありますので。
ただ、この口座の資金は、後見人として管理するもので、リスクの高い運用は不可です。
まあ、これは「リスク」とは何かということによるのだけど、株式などでの運用は難しい。家裁に怒られそう。
ただ、国債での運用にすら渋い顔をするというのはどうなのかなと思います←家裁。
大和には上の娘の口座も開設して、私が代理人になる手続きもしていますので、IPOもネットでのブックは入れることができますが、
親父さんの方は不可、というか、しません。
また、支店へは代理人として家族分のブックを入れることもできますが、実質的には複数の名義の口座で支店へブック
を入れても、それで公募株獲得の確率がすごく上昇するようなことはないみたいです。
IPOがらみでの家族の口座ということで考えれば、マネックスは単純平等抽選なので、口座数が増加すればそれだけ確率は上昇
することになります。なので、家族に口座を開設してもらうのはいいかもしれません。SBIの方は意味があるのは資金量ですけど。
口座開設のキャンペーンなんかもあるので、利用しておこうか。
以前はFXの口座開設でのキャンペーン利用などをしていましたが、最近はご無沙汰。
これも調べてまたしてみるのもいいかもしれません。
まあ、「ヒット&アウェイ」でキャンペーンの条件を満たしたら、即座に資金は引き上げるような形ですけど。
最近、プライペートバンクだかなんだかの批判のコメントを時々みかけたりします。
まあ、基本はよくわからないものは買わないということ。それからコストの高いものは買わないということ。
安愚楽でもラブホテルファンドでも、結局、中味はよくわからない。売りたい時に売れないというのも困る可能性があります。
まあ、やらなければいけないこととやった方がいいことが色々あるので、それを粛々とこなしていくということにします。
スタートは低調だった2月のオークションですが、昨日時点で、落札数は前月水準を超えてこれまでで2位の数に。
落札額の方は4位です。
月後半に新規の出品数を増やしたことと、値下げ効果が出ている感じがします。
落札数が増加したことや、落札されずに終了し再出品していないものが増えたことなどにより、現在の出品数は300超から250以下にと大きく減少しています。
とりあえず再出品の方をしておきますか。ただ、これはあまり落札は期待できない。やはり新規出品をすすめないと。
あ、そうそう、ヤフオクの機能で、再出品する時は自動的に出品価格が設定された幅で値下げされるという機能が付加されました。
便利なような、そうでもないような。
落札額の方は4位です。
月後半に新規の出品数を増やしたことと、値下げ効果が出ている感じがします。
落札数が増加したことや、落札されずに終了し再出品していないものが増えたことなどにより、現在の出品数は300超から250以下にと大きく減少しています。
とりあえず再出品の方をしておきますか。ただ、これはあまり落札は期待できない。やはり新規出品をすすめないと。
あ、そうそう、ヤフオクの機能で、再出品する時は自動的に出品価格が設定された幅で値下げされるという機能が付加されました。
便利なような、そうでもないような。