マネー誌で資料請求していたのですが、資料が届きました。
結論的に言うと、よくわかりません。
ここは、最近、ネットやマネー誌などあちこちで広告を見るので、そのコストは随分かかっているのだろうなと思います。
資料には日経の一面広告も同封されていましたが。
ここは「投資助言会社」ということです。別に自分のところで運用しているファンドを売っているわけではありません。
海外の「優れた」商品を安いコストで買うということのようです。
ただ、実際のところどうコストが安いのか、どんな商品があるのかの実例は示されていません。イメージのみです。
無論、長期的に見て、どの商品が「優れた」パフォーマンスを示す商品であるかは事前にはわかりませんね。
資料を見ても、この「投資助言会社」の支払うコストの額や率についての記載がすぐには見つかりません。
これこそ明快にでかい字ではっきりと示すべきでしょう。
よく見ると同封されていた資料の中に一つ発見しました。。
「投資を実行した際は最大で投資残高の0.945%/年間の投資助言手数料が発生します。」ということだそうです。
小さい字です・・・。
これは投信の信託報酬ではなくて投資助言手数料。
助言する商品は投信なんでしょうから、当然、その商品そのものの信託報酬等はあるわけでしょう。それに加えてのコストがかかるというのはわかりました。
ただ、これ以外のコストについては、額や率以前にどんなコストがあるのかないのか、わかりませんでした。
ないならない、あるならこういうコストがありますと明示する方がいいでしょう。
なにか意識的にコストについての記述を少なくしているように私には感じられました。
「1億円は貯められる。月5万円の積立で。」というのが広告のコピー。
→そうかもしれないし、そうでないかもしれない。これは積立の期間とその積立する商品のパフォーマンスによります。
そんなもん、事前にいくらシミュレーションしてみたところで、実際どうなるかはわかりません。
だからといって、シミュレーションそのものの意味がないとは言いませんが。
金融商品の広告では都合のいいシミュレーションばかりを強調しているようなものがよくありますね。
うちは夫婦で25年ぐらいバタバタとフルタイムで働いて、そこそこの運用を自分でしたら、無借金で小さい家ぐらいは買えて、金融資産も1億以上にはなりました。
つまりは、ここは私には全く関係ない会社でした。利用する意味や価値を感じません。同様に証券会社等のラップ口座も、コストの高さ等から利用する意味を感じていません。
送っていただいた封筒と広告の紙のウラが白紙のものは、オークションの発送と宛名印刷用に活用させていただきます。
いや、ここに限らず、資料を送ってもらった場合は、このように活用するのですが。
ありがとうございます。
結論的に言うと、よくわかりません。
ここは、最近、ネットやマネー誌などあちこちで広告を見るので、そのコストは随分かかっているのだろうなと思います。
資料には日経の一面広告も同封されていましたが。
ここは「投資助言会社」ということです。別に自分のところで運用しているファンドを売っているわけではありません。
海外の「優れた」商品を安いコストで買うということのようです。
ただ、実際のところどうコストが安いのか、どんな商品があるのかの実例は示されていません。イメージのみです。
無論、長期的に見て、どの商品が「優れた」パフォーマンスを示す商品であるかは事前にはわかりませんね。
資料を見ても、この「投資助言会社」の支払うコストの額や率についての記載がすぐには見つかりません。
これこそ明快にでかい字ではっきりと示すべきでしょう。
よく見ると同封されていた資料の中に一つ発見しました。。
「投資を実行した際は最大で投資残高の0.945%/年間の投資助言手数料が発生します。」ということだそうです。
小さい字です・・・。
これは投信の信託報酬ではなくて投資助言手数料。
助言する商品は投信なんでしょうから、当然、その商品そのものの信託報酬等はあるわけでしょう。それに加えてのコストがかかるというのはわかりました。
ただ、これ以外のコストについては、額や率以前にどんなコストがあるのかないのか、わかりませんでした。
ないならない、あるならこういうコストがありますと明示する方がいいでしょう。
なにか意識的にコストについての記述を少なくしているように私には感じられました。
「1億円は貯められる。月5万円の積立で。」というのが広告のコピー。
→そうかもしれないし、そうでないかもしれない。これは積立の期間とその積立する商品のパフォーマンスによります。
そんなもん、事前にいくらシミュレーションしてみたところで、実際どうなるかはわかりません。
だからといって、シミュレーションそのものの意味がないとは言いませんが。
金融商品の広告では都合のいいシミュレーションばかりを強調しているようなものがよくありますね。
うちは夫婦で25年ぐらいバタバタとフルタイムで働いて、そこそこの運用を自分でしたら、無借金で小さい家ぐらいは買えて、金融資産も1億以上にはなりました。
つまりは、ここは私には全く関係ない会社でした。利用する意味や価値を感じません。同様に証券会社等のラップ口座も、コストの高さ等から利用する意味を感じていません。
送っていただいた封筒と広告の紙のウラが白紙のものは、オークションの発送と宛名印刷用に活用させていただきます。
いや、ここに限らず、資料を送ってもらった場合は、このように活用するのですが。
ありがとうございます。