マネックスからメールが来ていたので、資料請求をしておきましたが、なんだかよくわからんね。
まあ、それなりに利用する意味はありそうではありますが。
・非課税対象は株式投資信託や上場株式の配当所得、譲渡所得
債券はダメね。REITはいいのかな?。ETFはどうか。株と関係ないETFもあるけど。
・非課税投資枠は毎年100万円まで
その年その年で100万以内で、次年に繰り越しはできませんと。
「途中売却は可能ですが、売却部分を再利用して投資することはできません。」ということだから、一回売ったらもう非課税は終わりということね。
「非課税口座以外で発生した損益と損益通算することはできません。」というのもある。儲かったら非課税だけど、損した場合は逆にこの口座以外の部分との損益通算はできないということ。
となると、状況によっては、これはこの口座に入れない方がよわかったー、というのもありうるということ。
一回、この口座に入れたら、売らないと出せないということかな。
・非課税期間は5年
したければ、次の年の枠を使ってのロールオーバーはありみたいです。
・非課税投資総額は最大500万円、制度継続期間は2014年から2023年までの10年間
制度は10年だけど、非課税期間は5年。だから、6年めからは新規の100万と最初の100万が相殺されて、最大500万ということみたい。
これは一見、中長期投資に向いているような感じがします。が、そうだろうか。無論、そういう使い方もありますが。
むしろ、IPOで大きく値上がりする可能性が高いような有望銘柄が取れた時などにこの口座に入れて、値上がり益を非課税対象とするというような利用の仕方の方が有効かもしれません。
また、既に保有している銘柄をこの口座に移管するのはダメということになっているみたいだけど、含み損銘柄を一度売却して、確定申告用に損失を確定しておいて利益と相殺するのと同様に、
保有している銘柄をここに入れたければ、売却しておいて再度買う時にこの口座に入れればいいのかな。
とか、色々わかりませんな。
まあ、それなりに利用する意味はありそうではありますが。
・非課税対象は株式投資信託や上場株式の配当所得、譲渡所得
債券はダメね。REITはいいのかな?。ETFはどうか。株と関係ないETFもあるけど。
・非課税投資枠は毎年100万円まで
その年その年で100万以内で、次年に繰り越しはできませんと。
「途中売却は可能ですが、売却部分を再利用して投資することはできません。」ということだから、一回売ったらもう非課税は終わりということね。
「非課税口座以外で発生した損益と損益通算することはできません。」というのもある。儲かったら非課税だけど、損した場合は逆にこの口座以外の部分との損益通算はできないということ。
となると、状況によっては、これはこの口座に入れない方がよわかったー、というのもありうるということ。
一回、この口座に入れたら、売らないと出せないということかな。
・非課税期間は5年
したければ、次の年の枠を使ってのロールオーバーはありみたいです。
・非課税投資総額は最大500万円、制度継続期間は2014年から2023年までの10年間
制度は10年だけど、非課税期間は5年。だから、6年めからは新規の100万と最初の100万が相殺されて、最大500万ということみたい。
これは一見、中長期投資に向いているような感じがします。が、そうだろうか。無論、そういう使い方もありますが。
むしろ、IPOで大きく値上がりする可能性が高いような有望銘柄が取れた時などにこの口座に入れて、値上がり益を非課税対象とするというような利用の仕方の方が有効かもしれません。
また、既に保有している銘柄をこの口座に移管するのはダメということになっているみたいだけど、含み損銘柄を一度売却して、確定申告用に損失を確定しておいて利益と相殺するのと同様に、
保有している銘柄をここに入れたければ、売却しておいて再度買う時にこの口座に入れればいいのかな。
とか、色々わかりませんな。