旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

カバチ流人生指南 弱者はゴネて、あがいて、生き残れ!

2014-02-11 10:13:37 | 映画テレビメディア
カバチ流人生指南 弱者はゴネて、あがいて、生き残れ!
クリエーター情報なし
講談社


 図書館本。

「カバチタレ!」の原作者の人の著作です。

 なかなかの波瀾万丈の人生です。すごい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8714池田泉州ホールディングス 455円 200株 買

2014-02-10 20:11:52 | 株式投資・資産運用
新規の買い。

10万未満で、順次、丁寧に買い下がりか?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4568 第一三共 1699円 100株 売

2014-02-10 20:11:17 | 株式投資・資産運用
2/5に1630円で買ってます。

値幅69円☓100株-売買手数料200円☓2で、6500円。

1630円で65円の利益ですから、3.99%。

5日で4%とすると、年間ではこれを73倍して年率292%ぐらいになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3295ヒューリックリート 1口 132,000円 売

2014-02-10 20:10:47 | 株式投資・資産運用
寄りで売却。利益確定。もう少し保有口数が多いとよかったですが。

売買手数料を差し引いて、利益は+3.4万程度

まあ、とりあえずはプラスでよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高配当利回り 銀行株

2014-02-09 18:51:44 | 株式投資・資産運用
高配当利回り 銀行株

スクリーニングで、東証の高配当利回りの銀行株を出してみると、
以下のようになりました。

1 8304 あおぞら292 14.00 4.79
2 7150 島根銀行1,297 50.00 3.85
3 8349 東北銀 144 5.00 3.47
4 8714 池田泉州457 15.00 3.28
5 8536 東日銀 254 8.00 3.14
6 8521 長野銀 179 5.50 3.07
7 8374 三重銀 213 6.50 3.05
8 8542 トマト銀 164 5.00 3.04
9 8325 北越銀 197 6.00 3.04
108411 みずほ 214 6.50 3.03

あおぞら銀行の配当利回りが突出(というほどでもないけど)して高いです。
ここは1000株単位。

島根銀行も高いですね。ここは100株。

池田泉州、ここも100株単位なので、500円未満であれば、200株でも10万未満で、松井なら手数料は無料です。

というあたりで、バラっと3月末の配当取りも意識して買って行きましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ウルフ・オブ・ウォールストリート』

2014-02-09 18:05:47 | 映画テレビメディア
映画『ウルフ・オブ・ウォールストリート』予告編


乱痴気騒ぎの株屋のお話。

以上!。

って、意外に、これ、好きかも。
まあ、あまりどなたらもおすすめできるとは言いかねますが・・。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急落分は埋まりました

2014-02-09 09:32:46 | 株式投資・資産運用

 2/4の日経平均-600円以上の下落分、「あらーん-66万」は、その後のポートフォリオの戻し、ツッコミ買いでの利益、
REIT新規公開の利益でほぼ埋まった形になりました。

 さて、ここからですが・・・。

 とりあえず週明けはヒューリックREIT、もう一口の利益確定か?。

 あと、先週に買ったIMV、扶桑化学、第一三共のどれか、できればIMVは、薄利でいいので、利益確定したいところです。

 あと、新規に地味な銘柄を、じわっと買っていくのもいいかなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪 ずるっ・・

2014-02-08 17:58:01 | 
雪 ずるっ・・

 アクセラの登録、2月末でいけるということで、販売店へ行って書類関係に署名、捺印。
 補助金も今年度分が間に合うということでした。

 あらっ、印鑑登録している印鑑が違っていた・・・。

 A3に乗るのもあと一ヶ月ぐらいということになります。

 屋根の雪がずるっと落ちてきて、布みたいになっていました。







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天スクラッチ

2014-02-08 11:08:28 | 懸賞
 この楽天スクラッチは初当たりのような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/5の買いは成功?

2014-02-08 09:02:49 | 株式投資・資産運用
ボタボタと湿った雪が降り続いています。車の屋根はそこそこの積雪、路面はベチャベチャです。

2/5の買いですが、結局、成功したのかな?。
株価推移は下記のとおりです。

日本製紙 1755→1822売
IMV320→313
扶桑化学工業2600→2655
第一三共1630→1652
ペガサスミシン355→354
システナ722→751

日本製紙は利食い済み。
IMVが下落で、他は買値よりも少し上昇が多いてす。
全体で+1万にもなってませんが、週明けはNYが高かったのでそこそこ高そうですから、もう少しはプラス幅が大きくなるかな。

ま、ぼちぼちと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3295ヒューリックリート投資法人 1つ初値売却 1つキープ

2014-02-08 07:20:19 | 株式投資・資産運用
 昨日の夜はかなり激しい降雪だったので、朝の積雪もかなり多くなるかと思いましたが、そうでもないです。
 でも、あたりは一面、真っ白ではあります。

 大和ネットで1+1でしたが、1つを手数料抜け水準で指値して仕事へ。

 バタバタしていて株価確認は18時頃になりましたが、あら、意外に堅調な価格形成。

 とりあえず、公募10.8万に対して初値12.2万で1つ売却。
 もう一つはキープで終値13.05万ですか。

 ここは仮条件上限で確定したこと。主幹事みずほのネットは配分がなかったこと。大和の支店カの配分がなかったこと。ネットの補欠分の繰り上げ当選がなかったことなどから、とりあえず需要そのものはそこそこ堅調と予想。

 また、物件の内容にまとも感があり、スポンサーも大手、公募価格比での予想分配金利回りもそこそこ高いということで、まあ、悪くはないという程度にはいいかなと思っていました。

 単位が小さいですので、REITとしては値上がり率的にはそこそこよくても、利益は大きくはなりません。でも、とりあえず新規公開関係、今年の初戦はプラススタートということでよかったです。
 「三遊間内野安打」という感じ(意味がわからんよー)。

 もうひとつも来週に売却で利益確定?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3863日本製紙 1822円 100株 売

2014-02-06 21:02:46 | 株式投資・資産運用
 今日の売買はこれだけでした。

 寄りで1822円でしたが、終値はなぜか1921円まで上昇しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセラXD 2月末登録 3月初旬納車

2014-02-05 21:56:13 | 
 少し予定が早まり、2月登録の車が取れそうですということでした。

 アクセラの新型は、まだ街中ではほとんど見かけないですが、これからだんだん増えてくるかなと思います。

 ディーゼルのXDは、試乗車がデイーラーに入ってきているようです。

 アクセラのイメージカラーは赤色のようで、宣伝等はほとんど赤の車でしたが、XDなんかはブルーのものも入ってきているようです。


 ディーゼルのXDはとにかくトルクが強烈ですから、走りが楽しみです。アテンザでもパワーは充分感じましたが、それ以上でしょう。

 グレードとしては最も高く、装備もよいので、オーディオなども楽しみです。


 なお、最近出た車でいいなと思うのは、ゴルフのワゴン、バリアント。あとはスバルのレヴォーグあたりでしょうか。
 バリアントの安い方は270万ほどです。これはいいと思います。スバルのレヴォーグは昔のレガシーのサイズで、国内用レガシーという感じでしょうか。こちらは価格設定がわりと高いという印象を受けます。



 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4568第一三共 1630円 100株 買  

2014-02-05 21:26:39 | 株式投資・資産運用
 薬品は武田とアステラスを累積投資で買ってましたが、第一三共は初。
とりあえず配当利回りは高い銘柄ではあります。買い下がり、売り上がりで、長期運用でいいかもしれません。

 といいつつ、「ちょっと上昇すれば売却かも銘柄でもあります。
 終値1643円。

 ということで、これが本日の買いでした。

 まあ、金額的には100万もいってないですし、大したことはないですが・・・。

 しばらく静観、また大きな下落があれば、順次、見ていた銘柄、売買対象の銘柄を買いです。

 なお、本日のポートフォリオは+33万程度の上昇で、騰落率は+2.2%-ほどでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4368 扶桑化学工業 2600円 100株 買

2014-02-05 20:57:31 | 株式投資・資産運用
 ここは新規銘柄。以前からウォッチはしていましたが。

 よくわかってないけど、果実酸、なかでもリンゴ酸は世界シェア5割とか。

 出来高少ないですが、割高感なく、事業内容に独自性はあり。配当がもうちょっと多くてもいいかな。

 ここはポートフォリオ組入?。

 終値2590円です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする