山西冬彦ほぼ週刊トライアスリート通信

65歳を過ぎたおじさんのトレーニング&レース&エトセトラ

武蔵村山市で「手打ちうどん」

2014-09-29 11:35:47 | シニアサッカー

9月28日(日) 秋晴れの中、シニアサッカーの公式戦で、武蔵村山市に行ってきた。

秋晴れというよりも、夏日でしっかり日焼けしてしまった。

また、じじいジミが増えてしまう。困った。

武蔵村山市の総合グランドは周りを山林に囲まれた緑豊かな環境の中にあり、

とてもに気持ちいいグランドだった。

試合も1-0で勝利し、さらに気持ちがよくなったた。

朝、グランドに向かう途中、手打ちうどんのノボリがたくさん出てたので、

帰りは、うどんを食べようという話になり、試合後、早速、うどんやさんへ。

うどん屋さんは、住宅地の中にあり、住まいを改造したような店構え。

テレビでよく見る「讃岐うどん」のお店に似た感じ。

既に10人ぐらい並んでたが、並ぶぐらい美味しいのだろうと、並ぶことに。

その後も、どんどんお客さんが来したが、駐車場がいっぱいのため、みなさんあきらめて

帰っていった。たぶん、別なお店に行ったのだろう。

20分ほど待って、やっと順番が来た。

待っている場所も、自宅の庭に机やいすが並べられたような感じで、

居心地もよく、待ち時間もあまり苦にならなかった。

ロードバイクラックも用意されていたので、自転車のツーリングのお客も多いようだ。

お店の中に入ると、うどん屋さんマップが置いてあった。

(残念ながら、テーブルに忘れてきてしまった。)

マップの掲載されたパンフによると、この地域では、冠婚葬祭等の最後は必ずうどんで締めるようで、

うどんを打てない女性は、嫁にいけないと書いてあった。

この日は、ちなみに看板メニューの「肉汁うどん」の大盛りを注文。

固めで、こしのあるうどんだった。素朴な味わいでうまい。

次回は、別のお店に行くことにしよう!

武蔵村山市の総合グランドでの試合が楽しみになってきた。

みなさんも、機会があったら、武蔵村山の手打ちうどん、ぜひ食べてみてください。

「かたくりの湯」という温泉もありますよー。

ここでも「手打ちうどん」が食べられる。


Y沢隊長 八景島のレース撃沈の報告

2014-09-29 10:37:34 | レース

我がトライアスロンチームのY沢隊長が、今シーズン最後のレースに出場

以下、隊長の報告です。

昨日は秋晴れのなか今シーズン最後のレースを楽しんできました。

台風の影響でスイムが200mになる超スプリント。

これはスイムで抜け出すしかないと先頭からもうダッシュしたら100mで息が上がりそこからは抜かれまくり。

結果は表彰台にほど遠く10分近い差をつけられました。

リザルトはまだわかりませんが、撃沈でした。


友人のS木さんが佐渡でエイジ3位入賞した

2014-09-09 13:03:58 | レース

■9月7日(日)

佐渡のトライアスロン大会で

トライアスロン仲間?の40代の女性S木さんが

13時間16分のタイムでエイジ3位に入賞した。

すご~~~い。

スイム3.8km、自転車190km、ラン42.195kmを13時間とはすごすぎる。

それも、はじめて参加するロングの大会でこの記録。

もともと、ランはフルマラソンで3時間30分を切っているから、ただ者ではないのだが…。

とにかく、おめでとう!!

お疲れ様でした。

あー、報告が遅れましたが、N井副隊長も、アイアンマンジャパン北海道で

みごと12時間46分で完走しました。

それも、約1400名参加中、300番台でのゴールでした。

こちらも、すごいです。超人です。

Y沢隊長、僕らも、もうちょっとだけがんばりましょうかねー。


東京体育館スイムトレ1.5km

2014-09-06 14:12:17 | トレーニング

今週のトレーニングは、アイアンマンのN井副隊長と

東京体育館にて合同スイムトレーニング。

こちらの1.5kmに対し、副隊長は2.2km。

差があるねー。

それでも水につかっていると、腕の筋肉に疲れはたまってくるものの

一方で体全体がリラックスし、水になじんでくる。

この感覚を大事にしながら、泳ぐための筋肉をつけていくと

より早く泳げるようになるだろうなーと思った。

ただ、やっぱり最低でも1週間に1回は泳がないとだめだろうねー。

これがなかなかできない。


『小網代の森』にいってきたよ!!

2014-09-04 12:59:41 | まち歩き

■9月3日 夏休み休暇

三浦半島の『小網代の森』に行ってきました。

京浜急行の三崎口駅からバスで約5分。

「引橋入口」下車。徒歩3分。

この日、森で出会った人は5人ぐらいです。

ほぼ森を独り占めしている感じです。

森の中を探検できなかったのは、残念ですが、気持ちの良い森でした。

森を抜けると、海に出られるのもいいですね。

森を抜けると、8月に出かけた「シーボニア」が目の前に見えてきます。

次回は、ガイドさんに森の話を聞きながら回ることにしよう。

小網代の情報は、
「NPO法人小網代野外活動調整会議HP」で
http://www.koajiro.org/

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

▽3か月だけ在籍したヨット部のクルーザー「桜工号」発見。